具体的な業務内容
【愛知県日進市】先行開発・解析・評価技術開発(次世代の先進安全・自動運転向けレーダー・通信技術)
【世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開】
■業務内容:
デンソー・トヨタからの委託研究により、次世代(主に3〜5年先)の先進安全・自動運転向けレーダー・通信技術(電波製品)の先行開発および解析・評価技術の開発をお任せします。
※株式会社SOKENに在籍出向となります。
■業務詳細:
<センシング>
・ミリ波レーダ、LiDARのソフト(物体/走路/ダイアグ認識アルゴ、AI/ルール)の開発
・ミリ波レーダのハード(アンテナ、RF回路)の開発)
・カメラ、レーダ、LiDAR、地図等のフュージョン技術の開発
<コネクティッド>
・車載通信機ハード(アンテナ、RF回路)の開発
・協調自動運転向け通信ソフトの開発
<基盤技術>
・ADASセンサデータを活用した設計プロセス基盤の開発
・電磁波の計測、解析技術の開発
■出向について:
企業名:株式会社SOKEN
勤務地愛知県日進市米野木町南山500-20
事業内容:パワートレイン、燃料電池、パワーエレクトロニクス、情報安全、熱システム分野の研究事業
■やりがい/身につくスキル:
・安心安全なモビリティ社会実現に向け、3〜5年後の次世代自動運転システムに必須なコア技術を自らの手で開発し、量産まで携わることで社会貢献を肌で感じらます。
・AIに代表されるソフトウェア開発と並行し、可視化での現地現物とMBDでの原理原則に基づくアプローチを重視し、製品開発に必要なハード&ソフト両面の技術スキルを磨き上げられる職場です。
・デンソー、トヨタからの委託研究や社外機関との共同開発を通じて、事業部やアカデミアのキーマンと接する機会が多い職場で、ご自身のキャリアパスを彩る豊富な人財コネクションを構築可能な環境です。
■株式会社SOKENについて:
株式会社SOKENは、デンソーとトヨタ自動車が出資す自動車業界の未来を形作る革新的な研究機関です。
SOKEN研究2部は、次世代(3〜5年後)の先進安全・自動運転システムの、センシングから車両制御の開発を推進しています。
その中で私たち23室は、自律センサシステムの一翼であるレーダと、将来の協調自動運転に欠かせない通信機の開発を担い、社内外から高い期待が寄せられています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等