具体的な業務内容
【愛知/東京】セキュリティ・機能安全の企画/開発およびアセスメント◆フレックス/在宅勤務あり
※組み込みソフト開発経験歓迎※
◇◆年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー◆◇
■業務内容:
基本ソフト(Basic Software、以下BSW)製品のセキュリティ・機能安全の将来に向けた企画/開発およびアセスメントをお任せします。
■業務詳細:
・市場/顧客ニーズを反映したセキュリティ/機能安全の企画やPoC開発
・ECU開発部署とのセキュリティ/機能安全の要件調整および技術サポート
・BSWのセキュリティコンセプト、機能安全コンセプトの作成
・BSWに対するセキュリティ/機能安全のアセスメント業務
■募集背景:
現状の製品開発プロジェクトは大規模化、高難易度化しており、PMOへの期待値も高まっております。
また、役割上、今までのプロジェクトマネージャーの経験者がその経験を持って、対応する必要があり、PMOチームの強化を狙っての募集になります。
自動車サイバーセキュリティ法規(UN-R155/R156)や自動運転に関する法規(UN-R157)への対応が義務化され、自動車システムの大規模・複雑化、高度化が加速しており、製品開発において品質を保証することが困難になってきています。
その中で自動車業界全体でサイバーセキュリティ技術や機能安全技術の重要性は増しています。
デンソー社内においても複数の製品をまたいで使用される基盤ソフトの開発強化が急務であり、一緒に取り組んでいただける仲間を募集しています。
また、将来的にはセキュリティ技術・機能安全技術の第一人者として、デンソーのソフト開発を引っ張っていただけることを期待しております。
■組織ミッションと今後の方向性:
電子PFソフトウェア技術部は、総勢200名強の規模で、社内のBSW開発/供給を一手に担う部署となります。
開発センターを東京拠点に置き、刈谷(本社)と連携しています。
目的に合わせてオフィス勤務やリモートワーク(在宅勤務)を使い分けており、何れの勤務形態でも業務遂行が効率よく進められる業務環境を整えています。
■組織構成:
・キャリア入社比率:約26%
・在宅勤務:約38%
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等