具体的な業務内容
【愛知県刈谷市】先進安全・自動運転開発向けクラウド基盤開発◆賞与6.1か月分
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】
「交通事故のない世界を目指して、車を賢く進化させたい」そして、そんな賢い車両システムを一緒に実現する仲間を募集しています。
■業務内容:
次世代の運転支援・自動運転システムの先行開発に関して、以下業務をお任せします。
・運転支援・自動運転システム構築のためのデータドリブン開発環境の構築
・DevOps、MLOps環境開発
■技術スタック:
・開発ツール…python、C/C++
・環境…AWS、Azure
■やりがい・身につくスキル:
・自身で企画・開発したものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます
・国内外の拠点と連携したグローバルな開発に携われます
・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます
■組織ミッションと今後の方向性:
セーフティシステム事業部は「交通事故なく自由な移動」という価値提供を目指し、安全で快適な運転支援製品の開発に取り組んでいます。セーフティシステム技術1部は、事業部の中長期戦略の立案から具体的な実現手段までを考え、製品企画や先行開発を担当しています。運転支援や自動運転分野は日々進化しており、新機能や新技術の開発を持続的に行っています。開発の各フェーズでは、テストコースや公道での実車評価を行い、自分たちで考え作り上げたものを実際に動かす楽しみがあります。キャリア入社者も多く、慣習や年齢、役職にとらわれず、一人ひとりが能力を発揮できるよう、個人と組織のWill、Can、Mustをすり合わせしながら、働き甲斐のあるカルチャーを築いています。
■募集背景:
今後、先進国では移動革新がより一層進み、新興国ではモータリゼーションの拡大が予想されます。当社は「交通事故死亡者ゼロ」を?指し、それによって「交通事故なく?由な移動」を実現します。そのために、我々は将来の運転支援・自動運転システムの構想を進化させ、システム企画・先行開発を行い、顧客である自動車メーカーと一緒に商品化を目指しています。交通死亡事故の無い安全な社会と快適で自由な移動の実現に向けて、一緒に挑む仲間を募集しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境