具体的な業務内容
【愛知/東京】次世代車載SoCの品質保証業務◆賞与6.1ヶ月分/一部リモート可
※SoC経験者歓迎※【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】
■業務内容:
デンソーと半導体ベンダが協業する次世代車載SoCの開発段階から、品質検証の観点で開発に参画し、量産立ち上げを推進します。また、量産後は品質保証業務を担当します。
■具体的には:
・次世代SoCの品質検証プロセスの定義
・次世代SoCの品質検証活動の推進
・次世代SoCを構成する半導体IP論理設計の監査
・量産後のSoC品質インシデントへの対応
・更なる品質向上に向けた協業先との改善活動推進
■在宅勤務:
約30〜50%
※出社とテレワークを効果的に組み合わせた働き方をしています。
■当ポジションの魅力:
◎最先端の半導体技術、設計技術、高品質な設計を実現する開発プロセスを知ることができ、自身の専門性を高めることが出来ます。
◎「あのクルマには自分が手掛けたデバイスが搭載され、先進機能が実現されている」という密かな充実感が得られます。
◎機能安全 ISO26262、品質マネジメントシステム IATF16949といった安全・品質に関わる自動車業界の標準規格を学ぶことができ、努力次第では監査員資格を取得して高度専門職へ転身する道を拓くことができます。
■組織ミッション/今後の方向性:
車載に必要なSoCの品質要件や仕様をより定量的に半導体ベンダに示すとともに、デンソーのSoC開発部門および半導体ベンダの設計部門が正しく高品質なSoCを開発していく過程を監査することで、開発段階から品質の作り込みに貢献します。
・そのための品質プロセスの定義、設計監査や評価、検証を実行していきます。車載に適した先端SoCの量産車搭載を見届け、量産後も品質保証業務や改善活動を通じて、更なる品質向上に取り組んでいきます。
■組織構成:
・キャリア入社比率:約70%
※半導体ベンダ出身のエンジニアが多く在籍しています。関係の深い開発部署も同様です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等