具体的な業務内容
【愛知/刈谷】<全世界のクルマを変える>車載用半導体製品のデジタル回路開発/インフラ整備
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜
■業務内容:
車載用半導体製品のデジタル回路開発/インフラ整備をお任せします。関係者は社内外のTier1、ソフト部署、設計環境部署、製品開発室、要素技術開発室と多岐に渡ります。具体的には以下の業務に携わっていただくことを期待しています。
◇顧客価値・ニーズのデジタルPoC開発
・社内関連メンバーと共に、顧客価値、要件をヒヤリングし、システムと連動したASIC仕様デザインを行います。
・顧客と同一レイヤのMATLAB-Simulinkを駆使し、仕様設計します。
・デザインしたアルゴ、制御ロジックをFPGAに焼き込み、HILSにて技術的なコンセプト設計の妥当性を検証します。
◇ASIC製品のデジタル回路設計リード
・製品デジタル部の設計を統括し、実回路のQCDを担保します。
・ASIC技術部デジタルの継続的なQCD向上を目指し、仕組み、IPの標準化を行います。
■業務のやりがい・魅力:
・車両メーカーや社内システム部署との技術折衝や製品提案を通じて、顧客の課題解決に直接貢献できる達成感を味わうことができます。
・顧客の要望に応じた製品提案や技術折衝を行うことで、実務を通じた問題解決能力が養われます。
・モデルベースデザインや回路CAEツールを通じ、仕様デザイン力、ツール設計力が養われます。
■組織ミッション:
・自動車の進化を支える製品を提供し、お客様に価値を感じていただけること。
・自動車の「知能化、電動化、制御」で半導体事業を自律して成長させる。
■働き方:
柔軟な働き方を推進しており、週に2回程度の在宅勤務が可能です。自宅での作業環境を整え、ワークライフバランスを保ちながら効率的に業務に取り組むことができます。リモートワークでもチームとの連携が円滑に行えるよう、オンラインミーティングやチャットツールを活用してコミュニケーションをサポートしています。
■当社について:
デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等