具体的な業務内容
【愛知県豊田市/転勤無】ソフトウェア開発評価(電動車両のパワートレーン)※働き方改善/月残5.5H
〜働き方を改善し、ワークライフバランスを整えたい方へ〜
〜月平均残業5.5時間/転居を伴う転勤無し/フレックスや在宅勤務も可能〜
■募集概要:
BEVやPHEVなど電動車両の普及の鍵を握っているのはバッテリーですが、
充電設備、充電時間、走行距離、寿命など幾つかの大きな取り組まなければならない課題があります。
これらの課題に対し車両側の重要な取組みの一つにバッテリーの充電制御の最適化があり、これを実現するソフトウェア開発及び評価を担当して頂ける方を募集します。
■業務内容:
各国の充電設備規格への適合、充電時間の短縮と寿命の両立、寒冷地対応などバッテリーの性能を最大限に引き出す制御方法の検討、ソフトウェアの開発、SILSでの評価、制御ECUへのソフトウェア実装及びHILSや実車での評価です。
■業務詳細:
具体的な仕事内容は、各国の充電設備規格への適合、充電時間の短縮と寿命の両立、寒冷地対応などバッテリーの性能を最大限に引き出す制御方法の検討、ソフトウェアの開発、SILSでの評価、制御ECUへのソフトウェア実装及びHILSや実車での評価です。
仕事は基本的には標準作業に従って進めます。担当業務のチームリーダや先輩社員のOJTによる実践訓練を通じて仕事を覚えて頂きますので、PCが普通に操作できれば制御系ソフトウェアなどの開発経験が無くても仕事を始めることができます。
■使用言語:
C、C++、GitHub、Pythonなど
■評価環境:
HILS/SILS/Simulink/Pythonなど
■魅力点:
(1)働き方:
・月平均残業5.5時間
・転居を伴う転勤無し
・フレックスや在宅勤務も可能(例:週2回リモートワーク 等)
(2)将来性:
車輛の電動化がトレンドの昨今で需要の高まっている技術に関わることが出来ます
(3)自分の頑張りを評価してもらえる、希望を伝えられる環境:
月1回面談があり、業務状況・健康状態の確認、将来的にどのようなキャリアを歩みたいか、現在の悩みなどを相談できる環境です。
(4)キャリアパス:
MBD、業務DXの推進、自動車カスタマイズ用品や機能アップデートの商品企画開発などのポジションもあり、様々なキャリアの選択が可能です。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等