具体的な業務内容
【御茶ノ水】秘書≪社長・役員付≫※東証プライム/総合機械商社/リモート・フレックス有/年休121日
【東証プライム市場上場/長期発行体格付けA-/賞与実績8.5カ月分/土日祝休み】
■業務概要:
当社の社長・役員付の秘書業務を行っていただきます。
経営陣が本来の判断業務に集中できるよう、「情報整理」「段取り」「関係者調整」の3軸から経営推進を支える役割です。
単なる事務支援にとどまらず、戦略遂行における“裏方の司令塔”として、信頼関係の構築や周囲の巻き込みも担っていただきます。
■業務詳細:
・経営陣のスケジュール調整・日程管理(社内外会議、外出予定など含む)
・各種会議体の事前準備(資料印刷、アジェンダ作成、関係者連携)
・ToDoの管理、リマインド
・来客時のアテンド、対応
・出張手配、接待宴席等の手配、懇親ゴルフの手配
・出張、交際費の決裁申請、経費支払、立替経費精
・名刺、挨拶状のデータベース管理
・会長秘書や在籍部署のサポート
・その他上記に付随する業務
■働き方:
・休日出勤、会食同席、出張同席、ゴルフ同席は発生しません。
・夜間の呼び出しは基本的にはございません。
・制度上月8回まで在宅勤務も可能です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:
総務本部 人事部 秘書グループ
・部長1名
・グループ長1名
・メンバー3名
■会社全体の魅力:
【東証プライム市場上場+長期発行体格付けA-】
当社は、独立系機械専門商社として、1948年に創業。そこから産業用機械設備を軸に、誠実に事業展開をしてまいりました。
独立系だからこそ、幅広くフレキシブルな顧客のニーズに応じれる分、仕入先や納入先も開拓なども1からしていく必要があるため,働く「人」の力が非常に重要となります。
そんな中でも、堅実経営×7つの事業部のバランス経営×グローバルネットワークを活かしたトータルソリューションを強みとし、単体550名の社員ですが、2022年3月売上実績は、1480億円となりました。
2030年に向けた中長期計画も掲げ、理念もブラッシュアップ。また、潤沢な資産をもとに、M&A・事業投資も積極的に行う中で、社内でも新部署を設立。今後は「次世代型エンジニアリング商社」として、今後各メーカーさんの「地球環境問題」「人手不足」など付加価値を提供できる唯一無二の商社として、成長を続けてまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成