具体的な業務内容
【大阪/南港】プロセス開発(機能性材料の量産化検討)東証プライム/世界シェア40%を誇る化学メーカー
<フレックスタイム制/1956年設立/世界シェア40%を誇るジルコニウム化合物のパイオニア>
当社にて、機能性材料の量産化に関する一連の業務をお任せします。
■業務詳細:
・新規開発品のラボ試験から中量、実機試験の立案・検証・業務(統計解析・関係部門と協議とりまとめ含む)
・工程・プロセスの見える化、工法開発
・ものづくり課題(QCDSEP主にQ品質安定性の確保、Cコストダウン施策)の改善立案、検証、標準化、現場指導
・省エネプロセスの検討、実地検証
※入社後まずは当社の基本的なプロセスを勉強していただき、ラボで一通り覚えていきます。プロセスを理解したら、研究開発部門から降りてくる開発テーマを引継ぎ、現場での量産対応、ISOに沿ってテーマを生産移管する業務をお任せします。
■キャリアパス:
管理職、基幹職(一つのセグメントをまとめるポジション)を目指していただきます。
■ジルコニウム:
ジルコニウムは、熱や腐食に強く、さまざまな機能を有する化合物をつくることができる物質です。自動車部品をはじめ、環境関連製品などグローバル市場に製品を供給しており、世界中で当社の製品が使われています。
■職場環境について:
◎月残業平均:10時間(テレワーク導入有)
◎寮社宅あり ※社内規定による(28歳未満に限る)
◎年間休日123日
■当社の特徴:
(1)市場の広さ
当社の製品は主力の自動車部品向けをはじめ、PCやスマホなどの電子機器、家庭で使われるセラミック包丁、医療・福祉など、身近なところで活躍しています。
(2)研究開発力
ジルコニウムの可能性を追求し、その特性を社会課題の解決に役立てます。例えば、EV車などの次世代自動車や新エネルギーなど、今後さらにニーズが高まる分野に活躍の場を拡大すべく、研究を続けています。
(3)強固な生産体制
ジルコニウムの原鉱石から製品までを、グループ内で一貫生産できる世界で唯一の企業です。生産拠点を日本、ベトナム、中国に置き独自の原材料調達ルートを確保し、製品の安定的な供給を実現しています。
(4)世界規模のネットワーク
当社の製品は、世界中に供給されています。海外販売比率の高まりをうけ、日本に加え、中国、タイ、アメリカにも販売拠点を開設。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成