具体的な業務内容
【大阪】亜鉛地金および亜鉛加工品の法人営業◇東証プライム上場DOWAグループ/非鉄大手
〜東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手DOWAグループの中核企業/残業10時間程度/130年の変化に果敢に挑戦しながら鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバルに展開しています〜
■業務内容:同社で取り扱っている亜鉛地金及びその加工品(調合亜鉛、亜鉛粒、電気亜鉛、等の原料製品)の法人営業をお任せ致します。鋼板、線材、鋼管、建築金物、家電製品、自動車部品など様々な用途で亜鉛が使われています。入社後はご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。DOWAホールディングスに在籍にてDOWAメタルマイン株式会社への在籍出向となります。亜鉛のリサイクル案件が増えており、工場や他部門と連携したリサイクルスキームの構築や企画にまで携われる点が魅力です。
【具体的な業務内容】
顧客対応全般、与信管理、販売・出荷・在庫管理、経費管理、決算業務、予算作成・予実算管理
製造拠点(製錬所)や他の製品担当者ふくめ部門内外との協調性を重視しております。
■配属組織について:DOWAホールディングス株式会社に在籍にて、DOWAメタルマイン株式会社への在籍出向となります。
【DOWAメタルマイン株式会社について】
同社はグループの製錬事業の中核事業会社で、主に海外から非鉄金属原料を調達し、出資先の小坂製錬(株)、日本ピージーエム(株)、秋田製錬(株)で非鉄金属地金の委託生産を行っています。また、原料を長期的かつ安定的に確保するために、資源開発事業も合わせて行っています。
■働き方:残業時間は月平均10時間程度となります。出張は月2回程度お願いすることがございます。チームワークを重視し、オープンで協力的な雰囲気の部署です。
■同社について:DOWAグループは、1884年に鉱山・製錬会社として創業いたしました。以来、当社は時代の変化と共に事業内容を様々に進化させ、5つのコアビジネスで構成する独自の循環型事業を形成してまいりました。現在は「地球を舞台とした事業活動を通じて、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献する」という企業理念のもと、サステナブルな社会の構築に貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成