具体的な業務内容
【六本木】社内SE※BI開発◆実働7H/残業10-20H/月間2億PVの自社メディアのBIツール開発
\言語不問!webアプリの運用・開発経験をお持ちの方へ!/
〜所定労働時間7時間/月間残業10~20時間/月間2憶PV超のメディアのBIツール開発〜
■職務概要:
社内向けのBIツール等のWebアプリケーションの開発・運用を軸とした業務を行っていただきます。オリコン全グループに対して開発したWebアプリケーションを提供することで、全社の業務効率化やデータを軸とした意思決定を推進していきます。
■業務詳細:
BIツール等のWebアプリケーション等の開発・運用/既存アプリのUXの改善/データ取得用APIやクローラー等からのデータの取得プログラムの作成
■将来的にお任せしたいこと:
DX開発(新サービス考案とプロトタイプ開発)。AI推進部はグループ内の事業部と日々連携しており、部署を横断してユーザ本位の新サービスや改善案の提案を行っています。特に部で手薄となっている高速なプロトタイプ開発での貢献を期待しています。
■開発環境:
OS:CentOS, Ubuntu
仮想化基盤:Docker
使用言語:Python,JavaScript, bash, (PHP)
データベース:MySQL, BigQuery
社外API:Google Analytics Reporting API等
※python未経験の方は、周囲のサポートがありますのでご安心ください。
■作成Webアプリケーション例:
配信した記事のページビュー数等のレポートツール/YouTubeへの投稿動画のレポートツール
■組織構成:
配属予定のAI推進部は、本部長(40代男性)、部長(40代男性)、メンバー(20代男性)で構成されております。
■組織について:
AI推進部では、事業部横断的にデータの収集〜分析〜活用を行う組織として下記業務を行っております。
(1)課題・ニーズの発見と分析、レポート
(2)課題を解決するためのツールの社内開発
(3)開発したツールの運用
■特徴:
オリコングループでは下記を軸とした事業を展開し、それらに関するデータを保有しています。
・ニュース配信 (エンタメWEB媒体で国内最大規模のページビュー数)
・顧客満足度ランキング (ランクイン企業のCM等の広告で利用)
・音楽ランキング (国内トップシェア)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境