具体的な業務内容
≪リモート可≫【コミュニティマネージャー(web3)】/ブロックチェーン・NFT領域
【Web3.0、NFTコンテンツ作りに力を入れるエンタメ企業/世界に向けたコンテンツ作りに注力/東証グロース市場】
新規事業を行う部署にて、Web3やブロックチェーンゲーム、NFTなどに関するコミュニティマネージャーとして、コミュニティ戦略の立案、コミュニティ設計から運営企画立案・実行・検証までを行っていただきます。
■具体的な業務内容:NFTプロジェクト、ブロックチェーンゲームのコミュニティ(Twitter、Discord等)運営業務
・リサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
・コミュニティ設計
・コミュニティ運営チームの組成
・コミュニティ内のコンテンツ企画及び実行
・コミュニティ運営における評価・分析の企画設計
・コミュニティ運営および各企画の効果検証とレポート、課題解決
・メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
■魅力:
・最新の情報を取り扱い、次の時代に必要とされるサービスのコミュニティマネジメントに携われる
・社長直下の組織でスピード感を持った業務ができる
・自分で提案したものが実行しやすい環境
■社内環境/制度:
当社は、自律自走で成長サイクルを描き続ける人を高く評価します。目標(OKR)達成に向けた上司とメンバーの円滑なコミュニケーションを促進するため、1対1のMTGを定期的に行う「1on1制度」を運用しています。目標達成のためのアクションの修正や、業務における困りごと、コンディション、中長期のキャリアについてなど、気軽に相談できる環境です。また、ミッション、ビジョンに対して貢献度が高いと評価された人が「これをやりたい」といえば、希望した仕事にチャレンジしやすい文化があります。マネジメント、スペシャリスト、それぞれ同列でキャリアステップが用意されています。
■同社の特徴
ゲーム事業のほか、アニメやライトノベルを扱う出版・映像事業、ファンコミュニティ関連のBtoB事業、そしてM&AやIP投資など、多様な事業基盤をもつのが特徴です。現在はWeb3領域にも注力しており、ブロックチェーンゲーム開発やNFTプロジェクトなども手掛けています。自社コンテンツのプロモーションノウハウをBtoBで展開など、事業の相乗効果を発揮して新規事業/サービスの開発にも積極的な企業です。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等