具体的な業務内容
【小牧】半導体搬送設備設備のエンジニアリング業務(レイアウト設計など)/フレックス有
〜航空宇宙、自動車、最先端の産業機器、ソフトウェアの開発業務を中心とした技術者集団である当社にて、物流機械のエンジニアとしてご活躍いただける方を募集します!業界を牽引する大手企業のプロジェクトに参加しながら先端技術に携われます〜
〜フレックス制度あり/月平均残業時間20時間/年間休日125日〜
■職務概要:
半導体搬送設備設備のエンジニアリング業務をお任せします
小牧市内のお客様先にてチーム常駐しています。
海外を含む出張が発生することがございます。
■業務詳細:
・搬送設備のレイアウト計画
・仕様詰め(客先折衝と社内設計部署・工事部署との相談)
・仕様書と見積書の作成
・工場への引継ぎ(仕様説明と見積書の説明)
■魅力:
1.腰を据えてスキルを磨ける環境
一つの取引先を10〜20年という長期スパンで担当いただきます。勤務先には当社のエンジニアが多数おり(約15名)、顧客先を絞ってじっくり専門的なスキルを習得できるだけでなく、周囲には同社のベテランエンジニアが数多くいることから、安心して業務に取り組むことが可能です。
※25年同じ案件で就業しているエンジニアの事例もございます。
2.技術を磨ける製品の担当
航空、自動車、物流、医療系の精密さや品質が重要となる製品の設計であるため、細かい部分までこだわった開発を経験いただけます。
3.チーム派遣
組織で顧客先へ就業します。ベテラン社員を中心に、企画から評価、検証までチームで担当するためいつでも上司、同僚に相談可能な環境で技術を発揮いただけます。
■企業の特徴:
・航空宇宙業界の案件のほかに物流、産業機器、自動車業界や医療機器の案件を多く受注しております。
・教育体制が充実
当社では社内に教育専門の部署を設けています。パソコン、ドラフターなどを備えた「研修センター」を用意し、教育にはかなり力を入れています。常に最先端技術を学べる様に現役エンジニアが講師を担当するなど、設計業務に伴う基礎教育にも力を入れています。
※自己啓発研修…技術スキルを中心とした研修。実務に即したものから、資格取得、英語など。
※階層別研修…外部講師による講義スタイル。レベルに応じた研修を実施。
・着実なスキルアップで日本を代表する技術者を目指せます。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等