具体的な業務内容
【東京本社】各支店の営業支援(水処理プラント事業)◆週半分は在宅可/年休124/三菱商事等の安定基盤
〜荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水事業のパイオニア/土日祝休/時差出勤あり/残業10〜30h程/社員数4200名超、各種手当充実、年休124日の優良大手〜
当部門は、水処理プラント内機械設備・電気設備の各支店での営業活動を本社から支援している部門です。
本社部門として支店の営業活動が円滑に進むように各種の支援をお任せします。
■業務詳細
支店が行う顧客や施設ごとに最適な機器・システム等の提案営業活動を直接的・間接的に支援(資料作成/技術側面)すると共に、最終段階の入札対応においては、発注者毎に異なる入札契約制度を理解した上での入札対応支援をします。例えば、総合評価方式における加点事項の精査、予定価格積算精度の向上、原価低減等の各種施策など。
各地域の水道事業体からの「事業再構築を進めたい」「他地域の事業体の現状や問題点を知りたい」といった要望に対して、事業化(DB・DBO含む)提案や施設更新の支援提案を行い、各支店と共に一体化した「顧客課題解決」に取り組んでいます。
*顧客等への直接的な営業活動は、全国7支店に所属する営業部メンバーが対応しておりますが、一部顧客と接する場合もございます
■組織構成
部長以下13名。20代の若手が多いですが、50代まで幅広い年齢層で構成されています。
■働き方
・在宅:出社との併用が可能(現在は在宅割合50%程度が目安です)
・残業:10〜30時間程(6月〜12月が当部門の繁忙期)
・出張:国内出張が月数回発生する可能性あり
・時差出勤:可能
・フレックスタイム制度:あり(入社一年経過後適用可)
■同社の強み:
荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持ったトータルソリューション企業です。
・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。
・リモート可、フレックス有、ビジネスカジュアルの採用に加え、平均有給休暇取得日数は12.3日(2022年度実績)と、非常に働き易い環境が整備されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成