具体的な業務内容
【東京】総務企画※三菱商事等の安定基盤/水インフラ業界トップクラス/月半分はリモート/業界不問
【オフィス環境企画・整備、株主総会対応、BCP立案など総務の上流に参画!荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で安定した事業基盤/需要高の水インフラ企業/フレックス/残業15〜30h程】
■募集背景
ガバナンス並びに内部統制強化に伴い、体制を強化するべく増員での採用を行っております。
■職務概要
入社後は今までのご経験を基に1定型業務の実行・改善からスタートし、その後、2、3へと業務の幅を広げていただきます。ゆくゆくは、4〜5名のチームをまとめるチームリーダーをお任せします。
1)定型業務の実行・改善
・什器、社有車等のリース契約、管理、支払い
・全社請求書等の支払い
・代表電話対応や メールルーム(郵便物受け渡し等)の運営、管理
・廃棄物管理、防災備蓄品管理
2)非定型業務の企画、立案、実行
・入社式、功労感謝会、貢献褒章、慶弔関係、社内コミュニケーション活性化イベント
・賃貸借契約等、部門内の文章管理
・規程類の整備、見直し
・総務業務の効率化
・株主総会の運営
3)新しい働き方に応じたオフィスの企画、立案、実行
・本社の運用改善、オフィス標準の設定、関係部門と折衝と調整
・オフィス標準の設定、それに基づいた拠点整備の推進、関係部門との折衝と調整
■総務部のミッション
・多様な働き方や新しい業務スタイルに合わせたオフィス環境整備のPDCAを実施による改修改善
・BCPの作成、他拠点と連携した初動訓練、企業防災ルールの作成など防災対応の強化
などのテーマに取り組んでおり、幅広い業務に携わっていただけるため総務としてスキルUPいただける環境です。
■組織構成
9名が在籍(平均年齢40歳代前半、20代〜50代、男性4名、女性5名)
■同社の強み
・荏原製作所の水処理部門を統合した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化
・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土
・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定(売り上げの8割以上が公共案件)
・リモート可、フレックス有(入社一年経過後)、平均有給休暇取得日数は12.3日と、働き易い環境を整備
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成