具体的な業務内容
【大阪】水処理プラント機械設備の提案営業(官公庁メイン)◆在宅可/年休124/三菱商事等の安定基盤
〜地域限定職制度もあり/荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水事業のパイオニア/土日祝休/時差出勤あり/残業20〜30h程/社員数4200名超、各種手当充実、年休124日の優良大手〜
■業務内容
地方公共団体や民間工場等への上下水道施設、資源化施設等へのプラント機械設備の建設およびメンテナンス提案・受注営業をお任せします。
入社後は、当社が維持管理(オペレーション)を受託している客先等のメンテナンス営業の担当からスタートし、業務に慣れていただきます。経験を積まれた後は、建設・更新業務の営業まで幅を広げていただき、お客様の課題解決に様々な切り口からの提案営業を行っていただきたいと考えています。
具体的には……
・コンプライアンスを最優先にした営業活動
・新設・更新のEPC(設計・建設)事業、補修・修繕・物品販売のメンテナンス事業
・当社が納入した施設(道内シェアは上下水共に6割)を主にした提案営業
・技術、工事、CP部および薬品(水ing)・運転管理(水ingAM)と連携した活動
・処理場での現場調査、修繕計画作成、企画提案(運転最適化、製品紹介)、見積書作成、進捗管理、入札・契約対応、緊急対応、売上管理 等
■働き方:
・在宅:週1回程在宅勤務可(状況に応じて)
・残業:20〜30時間程
・出張:担当エリアにより宿泊を伴う出張あり(出張手当あり)
・時差出勤:可能
*広範囲の移動があるため、社用車での移動が多くあります。
*希望によって入社後に勤務地限定制度の適用もあります。
■職場の雰囲気
新卒入社・中途入社等様々ね年齢層も20代〜50代までバランスよく在籍しています。
■同社の強み
・荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持ったトータルソリューション企業です。
・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成