具体的な業務内容
【札幌】水処理プラントの設計◆在宅可/土日祝休/残業10〜20h程/年休124/三菱商事等の安定基盤
〜地域限定職制度あり/設備、機械などの設計経験ある方歓迎/年収600万〜/水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化〜
■業務内容
北海道における水処理プラント施設の更新・修繕を中心とした設計業務をお任せします。
・支店で応札をする案件の計画設計〜受注した案件の実施設計〜試運転〜アフターサービスまで、一連の流れを担当いただきます。
・部内の案件数は80件/年程度、それらをメンバーで分担します。下水道施設に関する案件が約7割を占めます。
★水ing株式会社で雇用、水ingエンジニアリング株式会社へ出向となります。
出向先:水ingエンジニアリング株式会社
勤務地:北海道札幌市中央区北7条西15-28-11 中央カクマンビル4F
事業内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務
■魅力
・公共水インフラから民間工場の用排水処理まで、地域に貢献する施設の更新、修繕に携わることができます。案件が完遂した時の達成感は、自身の仕事の遣り甲斐に繋がります。
・北海道内では水処理施設の維持管理(オペレーション)を多く受託しており、長期にわたり関係性を築けている顧客が多くあります。その関係性を生かした提案や、自身のアイデアを盛り込んだ提案が採用された時、業務の面白さを実感するとともに、大きなモチベーションにつながります。
■職場の雰囲気
・部門は部長以下全7名です。40歳代以降のベテラン社員が多く気軽に相談することができる雰囲気です。
・昨年のキャリア入社社員(水処理プラント設計未経験)は、ベテラン社員のサポートに入り計画、実施、それぞれの案件を担当、1年経過した現在は、実施案件のメイン担当として活躍しています。ベテラン社員の持つ技術を伝承していく土壌ができています。
■働き方
・平均残業時間:10〜20H/月程度(?忙期、閑散期で変動します)
・出社頻度:3〜5日/週
・出張頻度:1〜2回/月
※試運転の場合は10日/月程度の出張となることがあります。
■当社の強み
荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例