具体的な業務内容
【汐留/月半分は在宅可】社内SE(インフラ)◆SI系の方も歓迎/三菱商事等の基盤で安定/残業20H程
〜インフラを支える水処理事業のパイオニア/将来的にPM・PLを目指せる/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携基盤/社員数4300名、年休124日の優良大手〜
■業務内容
インフラチームにおいてセキュリティ対策業務、ネットワーク関連業務、インシデント対応などご経験や得意分野によって出来るところからお任せいたします。
7名の中でメイン担当がそれぞれ決められておりますが、他の領域も一部携わっていただきます。
将来的には状況に応じて担当をローテーションすることで様々経験できるようになります。
実際の業務はベンダーと協力して行っており、企画・構築など上流をメインに担当します。
また、興味があればMicrosoft365のOpenAIなどのプラットフォーム開発にも携わることができます。
セキュリティに関しては、先進技術を使ったセキュリティを部内で検討しながら一緒に作り上げていただきます。
■部門について
IT部門は「インフラチーム」「アプリチーム」に分かれており、今回は「インフラチーム」の募集です。
本チームでは、PC約3500台、スマホ、タブレットなどのモバイル機器約2,500台の購買・配布・運用・管理やユーザーサポートおよび、全国約350拠点のネットワーク、データセンタやクラウドサーバーの更改・運用・管理、セキュリティ対策および、AzureAD、IntuneなどのMicrosoft365運用など、自社の情報インフラ関連全般を担っています。
*ヘルプデスクは外注、DX部門は別部署です。
■組織
7名在籍しており20代、30代を中心としたフラットで協力して業務を進めていただき易い環境です。
■将来のキャリア
インフラ全般の業務を幅広く習得し、事業部門横断でのシステム管理やベンダーコントロールを経験し、将来的にはPM、PLを目指ざしていただきます。
■働き方
・残業20h程
・在宅併用化(在宅と出社は半々程度)
・時差出勤制度有
■同社の強み
・荏原製作所の水処理部門を統合し総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。
・水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境