具体的な業務内容
【福山】社内SE|アプリ開発|常石グループ|総合職採用|年収445万円〜560万円|年間休日122日
【常石グループ/グループ売上3,000億円を突破/従業員規模6,000名以上/より豊かな地域、社会を、次世代へつないでいくために。未来の価値を、いまつくる。】
■業務内容:
造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートと、地域と社会に貢献する多様な領域に広がり続けているグループ中核企業のツネイシホールディングスデジタル戦略部において、国内、海外グループ各社で利用する社内システムの開発業務をお任せします。
■業務詳細:
・社内システム(会計・人事・業務系)開発
・社内セキュリティサービスの検討・導入
・インシデント対応
・上記に付随するグループ各社及びベンダーとの折衝・調整 など
※常石造船(造船事業)を除くグループ40社全社のITシステム部門をご担当頂きます。主に上流工程を中心に担当し、プロジェクトの期間は複数年かかるような大規模なものが多い傾向にあります。パッケージソフトの採用が主ですが、業務系アプリの一部は自社開発をしています。
★下記ご経験をお持ちの方はぜひご応募ください!★
・クラウド環境(AWS、Azure等)での開発経験
・Java、C#、Python、Rubyに代表されるオブジェクト指向プログラミング言語の経験
・React、Vuew等のSPAアプリケーションフレームワークを用いた開発経験
・Webアプリケーション、API開発・運用経験
・MVC、MVVMフレームワークを用いた開発経験
・Git等のバージョン管理システムの利用経験
■常石グループのコーポレート機能:
建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持つ持株会社であり、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。
■ホールディングスとしてのビジョン:
「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。
「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団として」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を具体的な行動指標として掲げています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境