具体的な業務内容
【東海エリア】システム開発エンジニア◆年休123日/高還元率×良好な就業環境
〜請求額の66%をエンジニアに支給する仕組み/長期アサインで/下流〜上流までスキル磨ける環境/自身の活躍は給与にしっかり反映!】
オープン系・WEB系の案件を中心に、上流工程〜下流工程をスキルや適性に応じてご担当いただきます。顧客先のシステム開発現場で勤務となります。
■業務詳細:
WEBシステムの開発
【要件定義】企画をもとに実装すべき機能や満たすべき性能を、システム化の対象範囲から、機能・UI/UXの仕様検討
【基本設計】要件定義をもとに、より具体化した、業務・サービスフロー図、画面遷移・レイアウト設計、データ、外部インターフェース等のシステム関連図、セキュリティ、詳細機能一覧等の仕様を策定
【開発】必要なビジネスロジックの新規開発・改修
【運用】問合せによる調査、他部門からの依頼のデータ抽出・更新の対応、業務効率化の対応
■案件例:
1.大手自動車メーカー向けJavaシステム開発
2.製造業向け業務システム開発
3.物流システム開発
4.金融系システム開発
5.口コミサイトのフロントエンド開発
6.生保契約管理システム開発
7.生産管理システム開発
8.鉄鋼会社向けの基幹システム構築
9. 病院カルテシステムの開発
10.インターフェース設計および開発支援
■言語例:
java、.net、C#、VB.NET、PHP、TypeScript、Python、Go、Kotlin、Swift、Dart、Ruby等
■高還元型SESの66+(ロクロクプラス)サービスについて:
・当社エンジニア制度の66+では初年度から請求額の66%をエンジニアに支給する構造になっているため、自身の活躍が即給与に反映できます。請求額が上がれば自身の給与も必ず上がります。
・基本的に長期間の開発にアサイン(5年以上同じ企業へ就業実績あり)
・ほぼ長期間の就業なので人間関係の構築可能、スキルも継続して伸ばせます。
参考URL:https://rokuroku-plus.com/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境