具体的な業務内容
【千葉/有資格者歓迎】上下水道施設の機械器具施工監理 ◇荏原製作所の代理店/東証プライム上場
〜荏原製作所の代理店/上下水道施設の施工監理・関連機器工事の監理/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜
■募集概要:
荏原製作所の代理店として、上下水道及び産業排水処理など社会インフラサービスを提供する当社にて、施工管理の担当者を募集いたします。
部門強化に伴う増員募集で、2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する体制の強化を進めています。
■業務内容:
公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。
計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、ご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。
【具体的には…】
・案件受注のための入札業務
・事前調査(現地状況確認、工事条件確認)
・お客様と工事内容の打合せ
・設計内容確認、工事の積算、見積作成
・工事における進捗管理、品質管理 など
■本業務の特徴:
・お客様は公共団体(地方自治体)がメインです。
・工期は、短期だと6か月ほど、長期だと2年前後となります。
・担当エリアは千葉県内がメインとなります。遠方の際は出張となる場合もございますが出張手当などは支給します。
・実際に扱う設備は、荏原製作所のポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備などございます。
■はたらき方:
・転勤がないので腰を据えて長く働けます。
・平均残業20〜40時間・土日祝休みです。工期などによって休日出勤が発生した際は必ず代休取得をいただきます。
・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による勤怠管理の徹底をしております。
・5〜9月は終業16時45分のため、WLBを整えて働きやすい環境です。
・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上の実績があり、長く安定して働くことができる環境です。
■組織構成:
東関東支社には、計18名が在籍しております。営業/現場管理担当者は16名です。平均年齢は42歳で、内訳は20代5名、30代6名、40代1名、50代2名、60代4名となっております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成