具体的な業務内容
【大阪】財務・IR ※東証プライム市場/PC周辺機器トップシェアELECOM
【PC周辺機器、スマホ関連製品等トップシェアメーカー、理美容やヘルスケアといった新事業へのチャレンジも意欲的】
■仕事内容:
プライム上場企業、創業者の会長を中心とした役員たちと、「経営のかじ取り役」として活躍頂くことを期待します。
積極的な事業拡大、M&Aでのグループ増加に伴い、財務観点からの戦略立案を強化するための資金管理や財務戦略の立案を中心にご対応頂きます。
・グループ全体の資金管理、財務戦略の立案
・開示資料、決算説明資料の作成(英文開示も含む)
・機関投資家対応(国内外の機関投資家、海外投資家との関係構築は特に注力)など
■やりがい:
プライム上場であり、常に成長を目指す企業の財務企画メンバーとして様々な経験をすることができます。経営層と直接やりとりをしながら、会社を大きく育てていく経験、経営にもたらす影響度も大きいため、ご自身の成長と会社への貢献の双方が大きく期待できます。
■当社の魅力:
【国内No1シェア製品多数/自己資本比率7割を超える経営基盤の安定/積極的なM&Aによる事業拡大】
マウス・USB・キーボード・スマホアクセ等多くのアイテムで国内シェアNo1を誇り、幅広い製品群であらゆる需要に対応しています。直近10年で営業利益率が3.5倍の成長率を誇り、自己資本比率も7割を超すなど経営基盤はとても安定しています。
同社の強みは、長年築き上げた『商品開発力×商品調達力×販売力』の高さであり、独自のSCMシステムと低コスト低リスクな物流・在庫管理を実現しています。年間2000アイテム以上の製品を提供する一方で、ファブレスメーカーとして国内外から七千点以上の製品調達をしながら開発を進めています。
また今後は、モノ売りでは無くコト売りへの転換、製品だけでなくネットワーク工事も組み合わせて監視カメラサービスなどBtoCの事業で培った強みをBtoB領域に活かしていく方向性で成長を推進しています。
テレワーク、GIGAスクール需要の後押しもあり業績好調、時価総額はこの4−5年で大きく増加し、現在約1500億となりましたが、今後、3000-5000億の時価総額を目指すにあたり、国内外機関投資家への開示業務やM&A後のPMI等、積極的な財務部の介入がキーになっております。
チーム/組織構成