• エレコム株式会社

    【東京】データアナリスト〜プライム上場/PC周辺機器から美容・調理家電など展開/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】データアナリスト〜プライム上場/PC周辺機器から美容・調理家電など展開/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/10
    • 掲載終了予定日:2025/10/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】データアナリスト〜プライム上場/PC周辺機器から美容・調理家電など展開/年休124日

    ■業務内容:
    当社にて以下の業務をお任せします。
    1)社内外のデータを活用した業務課題の分析・可視化・レポーティング
    2)各部門の現場担当者や関係者と連携し、データに基づく業務改善提案・実行
    3)データ分析基盤の構築・運用、データ収集・前処理・管理
    4)外部ベンダーや社内関係者との調整・コミュニケーション

    ■同社について:
    マウス・USB・キーボード・スマホアクセ等多くのアイテムで国内シェアトップクラスを誇り、幅広い製品群であらゆる需要に対応しています。直近10年で営業利益率が3.5倍の成長率を誇り、自己資本比率も7割を超すなど経営基盤はとても安定しています。
    当社の強みは、長年築き上げた『商品開発力×商品調達力×販売力』の高さであり、独自のSCMシステムと低コスト低リスクな物流・在庫管理を実現しています。年間2000アイテム以上の製品を提供する一方で、ファブレスメーカーとして国内外から七千点以上の製品調達をしながら開発を進めています。

    ■同社の成長戦略:
    【成長戦略 for BtoC/市場の「今」を捉えたデザインと圧倒的な調達力】
    エレコムの商品開発のコンセプトは独創性とスピード。市場が求めている商品の課題を見つけて改善していくとともに、新たな商品開発にも積極果敢に挑んでいます。また、「いかに商品コストを抑え、スピードを上げて調達するか」をミッションに掲げ、協力ベンダー(商品供給者)は、国内のみならず中国・ASEAN全域にも拡大し、国内外で「売れる商品」を製造しています。
    【成長戦略 for BtoB/BtoC事業で培った「困りごと」の解決力をBtoB分野で活かす】
    ビジネスの規模は大小さまざまですが、どのような案件でもお客様の要望に応えるために全力で取り組んでいます。
    顧客の現状や課題を十分に把握し、商品やサービスを通じて課題を解決するソリューション提案に注力。
    大規模なシステム導入からケーブルをはじめとする周辺機器の設置工事などもトータルに提案しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・データ分析やデータ活用プロジェクトの実務経験(3年以上目安)
      ・Python、R、SQL等を用いたデータ分析・集計の経験
      ・社内の他部門や現場担当者との折衝・調整経験
      ・新しい技術やツールに前向きに取り組める方
      ・社内外との円滑なコミュニケーション力

      ■歓迎条件:
      ・BIツール(Tableau、Power BI等)や機械学習モデルの導入・運用経験
      ・データ基盤構築やETL開発の経験
      ・DX推進やITプロジェクトの経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京支社
      住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ15F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      入社後、キャリアプランに応じて数年に1度の同期で転勤が発生する可能性がございます。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):350,000円〜533,333円

      <月給>
      350,000円〜533,333円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      結婚/出産/忌引/赴任/育児/介護休暇/夏季・年末年始休暇(※会社カレンダーによる)
      ・有給休暇:入社半年経過時点10日、最高付与日数20日
      ※入社後14日経過後から付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      住宅手当:条件該当者には支給あり
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり:上限65歳

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      入社後研修:OJT及びレベル、職務に応じた
      ビジネス研修の機会あり(例:クリティカルシンキング、問題解決、マーケティング等)

      <その他補足>
      ■継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可)
      ■企業型確定拠出年金制度
      ■財形貯蓄制度
      ■社員持株会制度
      ■産休制度
      ■育児休暇制度
      ■営業報奨金制度(インセンティブ)
      ■くるみん認定企業
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中の勤務条件:変更無
      ※試用期間は最長6ヶ月まで延長になる可能性がございます。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      エレコム株式会社
      設立 1986年5月
      事業内容
      〜【東証プライム市場上場・業界成長度No.1】パソコン周辺商品市場のパイオニア、ファブレスメーカーの「エレコム株式会社」〜

      ■概要:
      エレコム株式会社は、パソコン及びデジタル機器関連製品の開発・製造・販売会社です。同社はマウスパッドなどのサプライ製品や、マウス、キーボードなどのIOデバイス製品など、パソコンサプライの最大手企業です。営業利益は10年で4.1倍とM&Aを経て大きな成長を遂げています。

      ■エレコムグループ特徴:
      M&Aを積極的に行い、PCサプライ商品などBtoC市場だけでなく、産業機器向けのエンベデット関連や通信、IoTといったBtoB市場への新しい挑戦を続け、顧客の現状や課題を十分に把握し、商品やサービスを通じて課題を解決するソリューション提案に注力しています。

      ■今後のビジョン:
      お客様満足度を高める商品・サービスによる新たな価値創造のために、
      「お客さまに愛される日本発・唯一無二のグローバルブランド」を目指し「価値創造」と「基盤構築」を重点戦略と定め推進します。

      「価値創造」
      ・BtoC市場のECシェア向上と製品カテゴリー拡大
      ・BtoB市場の既存強化+ソリューション事業の立ち上げ
      ・北米とアジア市場を中心としたグローバル事業の立上げ

      「基盤構築」
      ・深セン開発センター設立による開発スピードの高速化
      ・SCM機能の強化
      ・人材作用と育成プログラムの強化

      人的資本やモノづくりのノウハウ、販売力、情報技術、財務的な能力を事業の基盤・強みとし、多様なお客様との接点から生まれたデータを蓄積することで、さらに必要とされ愛される製品・サービス・ソリューションを生み出し、より良い地球環境への貢献、社員の満足度向上につなげてまいります。

      ■トピックス:
      PC周辺及びスマホ関連商品の市場のパイオニアとして、数々の商品でトップシェアを占めております。2025年パソコンデジタル家電関連製品の年間販売台数第1位の製品を提供した企業を表彰する「BCN AWARD」において。全11部門で最優秀ベンダーを受賞しました。(マウス部門25年連続、スマートフォンケース部門12年連続、モバイルバッテリ・充電器部門11年連続、タブレット端末アクセサリ部門14年連続、携帯オーディオアクセサリ部門18年連続の受賞 等)
      資本金 12,577百万円
      売上高 【売上高】118,007百万円 【経常利益】13,190百万円
      従業員数 829名
      本社所在地 〒5418765
      大阪府大阪市中央区伏見町4-1-1
      URL http://www.elecom.co.jp/
    • 応募方法