具体的な業務内容
【大阪/淀屋橋駅】経理(課長候補)プライム上場/業界シェアNo.1/売上高3,000億円を目指す
〜パソコン周辺機器業界シェアNo.1/プライム上場/自己資本比率7割を超える経営基盤の安定/IT関連だけでなく、オーディオ、ヘルスケア、通信、社会インフラなど、さまざまな分野を通して新しいライフスタイルを提供!〜
当社グループの経理関連業務の推進またはマネジメントを担当頂きます。M&A等も含めて大きく経営が舵を切る中で経理の立場からそれらに関与、企画〜クローズまで自身で考えながら推進できる環境です。
※課長ポジションでの採用、マネジメント人数は10人弱を想定しています。
■業務内容:
・制度会計対応…財務会計決算、税務、連結決算、開示業務など
・社内支払業務…立替精算・請求書経費払いチェック。仕入業務は除く
・部門間調整…取引業務フロー調整、社内システム整備参画、経理まわり社内ルール整備
・業績管理報告…役員向け・取締役会報告、経営陣とのコミュニケーション
・管理会計対応…予算管理・部門管理、管理会計設計
・経理課内のマネジメント…課員教育、改善、日常的な指示
・グループ会社経理マネジメント…方針共有、経理業務サポート
■募集背景:
・現在の部長が課長も兼務をしており、その後任候補の募集です。テレワーク、GIGAスクール需要の後押しもあり業績好調、時価総額はこの4-5年で倍となり現在約2000億となりました。今後、3000-5000億の時価総額を目指すにあたり、グループ会社も含めて、業績管理報告業務で適切な会計報告を行うことが重要となっており、組織強化
のための増員募集となります。
■エレコム株式会社の特徴・魅力:
(1)事業・商品の特徴
・エレコムは約20,000点もの商品を取り扱っています。その需要の幅広さはPC周辺機器だけでなく、オーディオ分野やヘルスケア分野においてもユーザーに新たな「価値観」や「快適さ」を提供しています。また、商品数に加えて機能性や使いやすさを「デザイン」をもとに追求することで、国内外から高い評価をいただき毎年デザイン賞を多数受賞しています。
(2)事業優位性
・PC周辺機器、デジタル機器関連製品を取り扱う国内トップクラスのメーカー。マウス、スマートフォン・タブレット関連製品、オーディオ関連製品など10分野で国内販売数第1位を記録しています(「BCN AWARD 2024」より)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成