具体的な業務内容
【八王子】電気ユニットの筐体設計※理化学機器メーカー/名門大学への納入実績有/国内トップシェア
【世界から注目を浴びるナノテクノロジーのプロ集団/国内外の有名大学や研究機関にも納入実績多数/<これから伸びる東京のカイシャ2021>にも選出/若手~中堅が活躍中】
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務概要:
同社装置における、電気ユニットの筐体、制御ラックなどの機械設計業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
・仕様決定、設計、製図、評価、課題解決
・仕様に基づき、一から設計する新規開発業務 (3割程度)
・ベースモデルへの追加機能、課題解決等の設計業務(7割程度)
※お客様との仕様打ち合わせに同席することもございます
■魅力・やりがい:
・今後需要の高い微細加工分野において、最先端の装置に携わることができます。
設計だけでなく、上流の仕様検討から評価まで一貫して行うため、裁量権広く業務にあたることが可能です。
・お客様のニーズや課題解決の実現に向けて、全社一丸となって動いており、設計の立場から、コストダウン・機能追加・使い勝手向上等を提案する機会もあります。責任は伴いますが、若手ベテラン関係なく、意見を言いやすい風通しの良い職場です。
■教育体制:
入社後、同社の図面の書き方やルールなどを覚えていただきます。また、設計案件に関わりながら、装置を見て、触れて理解を深めていただきます。
早くて、入社3ヶ月後くらいを目処に、独り立ちしていくイメージです。
※CADは、EXPERT-CAD(2D)、SolidWorks(3D)を使用。
■担当製品:
電子ビーム描画装置、イオンエッチング装置・成膜装置、等
→主に、大学・研究機関向けの研究開発用の装置になります。
■企業魅力
<確かな技術力>
同社が取り扱う製品は、ICチップに刻まれる微細な回路パターンを描く電子ビーム描画装置という半導体製造に必要不可欠なものだが、その中でも当社製品は、3ナノメートル(nm)という「世界一細い線を描ける」という強みから国内外の有名大学や研究機関に幅広く支持されており納入実績も多数ございます。国内シェア率は8割とトップシェアを誇っているので、今後は海外シェア率向上を目指しています。
<働きやすい環境>
当社は若手の意見も通りやすく、チャレンジしやすい風土があるので、成長できる環境が整っております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成