具体的な業務内容
【東京/日本橋】品質保証◇東証スタンダード上場/砂糖やオリゴ糖を製造する1904年創業の老舗企業
【砂糖や今注目のビーツ等を取り扱う1904年創業の老舗企業/年休125日/残業月20h程度/完全土日祝休み】
■業務内容:
生産委託工場、包装資材購入先(製造工場)の品質監査を実施いただきます。また顧客による監査への対応もお任せします。
・規格書や品質契約書などの書類作成。
・オリゴ糖製品他、新商品開発における保存試験品の品質分析など。
・特定保健用食品、機能性表示食品の新規・変更届け等
・クレーム発生時などにおける製造工場への調査依頼と、調査結果に基づく顧客への報告書作成。
※クレーム対応については営業担当が窓口になっており、消費者からの問い合わせはお客様相談室で対応しているため、品質保証部では要因調査がメインの業務となります。
■働き方:
・監査の立ち合いなどは年間10-15件程度です。
・製造工場が大阪と横浜にあるため、月1回程度打ち合わせに行くこともございます。
・工場の巡回や有害生物のモニタリングなどは工場側で対応しているため、
本ポジションでは、品質管理体制の確認などをメインで行います。
■業務魅力:
・新商品の開発にも力を入れており、製造委託先の監査業務を行うなど、新しい業務に挑戦できます。
・砂糖は賞味期限がないため、取り扱いやすい製品です。
■入社後のフォロー体制:
入社後数か月は書類の作成や扱い製品について学んでいただく予定です。
3か月程度、製造現場の見学などで製造工程などを確認していただき徐々に業務をお任せします。その後、品質監査の主担当とともに副担当という形で対応していただき、長くても1年ほどで主担当で対応していただく想定です。
※工場見学は9時〜17時までの間で現場の方の作業内容を見学する想定です。
■組織構成:
上長2名:男性2名 女性4名 計8名(うち雇用延長者2名) ※10月段階
■当社に関して:
当社はこれまで、お客様の豊かな食生活に貢献していくべく、バイオ研究にも早くから取り組んできました。具体的には、特定保健用食品である「オリゴのおかげ」などのバイオ関連素材を見つけ出す等、お客様のおなかの健康に貢献する「おなかにやさしい会社」として、真摯に取り組んできました。今後は主軸の砂糖事業に変わる柱を確立し更なる成長に向け邁進して参ります。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例