具体的な業務内容
【東京】医薬品申請書類の受注〜納品※転勤無し/60年以上の歴史を誇る安定企業
【日本の新薬開発に携われる社会貢献性の高い仕事/年間休日122日/福利厚生充実】
■業務内容:
医薬品開発の上で必須な試験では、各段階ごとに書類が必要となってきます。その申請書類等の制作打ち合わせ・受注・納品を行っていただきます。
取り扱う書類としては、治験(国から医薬品としての承認を得るために行う臨床試験)を行う上での関連資材がメインとなります。
<具体的な業務>
・申請書類の依頼内容の確認・受注・納品(基本的にはメールでのやり取りですが、対面やお電話の場合もあります)
・お見積もり書をお客様へ提出
・社内製品課/印刷課との打合せ
・納品のスケジュール管理
入社後は、事務の方と一緒に基礎から学んでいただきますので、医療・薬剤・印刷の知識がない方でも問題ございません。
※お客様先に定期訪問をいたします。
■担当企業
・企業数:10社程度(治験を行っている部署ごとにお客様先を訪問するため、1つ企業の中で複数の部署を訪問いたします。)
・担当先:CRO(製薬メーカーからの治験受託機関の企業)の企業様がメイン
・エリア:東京(9割関東県内、1割関東圏外となります)
※8割は既存営業で2割は新規営業
■組織構成
ドキュメント部門の営業メンバーは、計11名(正社員10名+パート1名)であり20代30代を中心に構成されております。
※営業は2名で行っており、その他は事務の方となります
■当ポジションの魅力
日本の新薬開発に欠かせない「治験」をサポートする社会貢献性の高い営業職に挑戦できます!
薬の開発には、薬の効果と安全性を確認するための治験が必要となります。治験は新しい薬を、より多くの患者様が安心して使えるようにするためになくてはならないものです。新しい薬は有効性・安全性を確かめるための臨床試験=「治験」を経て世の中に誕生します。
同社ではその治験に必要な書類の作成・申請作業を代行することにより間接的に新薬が世に出るサポートをしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成