具体的な業務内容
特養でのお仕事です
明るく家庭的な雰囲気の中、利用者の尊厳を守り安心して生活できるよう、一人ひとりの能力の足りない部分を補うことを大切にケアを行っています!ショートステイも併設しており、一時的に在宅生活が困難になった要介護認定者が利用可能◎交代制による週休二日制。常勤者には退職金の支給あり◎
・特別養護老人ホームに入所されている利用者様の日常生活支援をしていただきます。
主な仕事は、入浴介助・食事介助・排泄介助を中心とし、精神面での余暇活動・文化活動・行事活動等においても、ともに寄り添支援を目指しています。
特別養護老人ホームで働く介護職は、高齢者や障がい者の日常生活の自立を支援するサービス提供を中心に行います。
食事・入浴・排泄などの生活全般にわたって必要な介助を行うだけでなく、散歩や買い物の援助、行事やレクリエーションの実施、利用者の家族の介護方法のアドバイスを行うことも大切な仕事です。
【勤務時間】
07:00-16:00
09:00-18:00
10:00-19:00
17:30-10:00休憩時間(日勤) 60分
休憩時間(夜勤) 210分時間外 月平均3時間
時間外月平均3時間程度
【休日】
シフト制月8休
産前・産後休暇あり
育児休暇あり
有給休暇 あり
【給与詳細】
給与下限:月給 203,500円~
給与上限:月給 230,000円
基本給 170,500円~180,500円
資格手当 ~5,000円
(介護福祉士)3,000円
(ケアマネジャー)5,000円
(社会福祉士)5,000円
夜勤手当 6,500円/回・4~5回/月
住宅手当 2,000円~7,000円
特別手当 5,000円
処遇改善手当 23,000円 ※前年実績
特定処遇手当 8,000円 ※前年実績
給与支払日 毎月15日締 当月25日支払い
昇給あり 年1回(1,000円~2,000円/月(前年度実績))
処遇改善手当並びに特定処遇手当について
・処遇改善手当、特定処遇手当は前年度実績で計算のため変動の可能性あり、入職当初の金額はこの限りではありません。※夜勤できるようになれば上記通り
参考 夜勤就業前 処遇改善手当 8,000円
特定処遇手当 4,000円賞与あり 前年度実績 年2回・2.4ヶ月分(※賞与は前年度実績ベースのため、変動の可能性あり。初年度は按分。)