具体的な業務内容
▼業務内容
水処理プラントにおける民間工事を担当する部署と、公共工事を担当する部署にわかれプロジェクトを遂行します。
これまでのご経験に応じて配属部署を決定いたします。
★民間工事部門
民間工場(自動車、半導体、食品、医薬分野など)の排水処理プラントの新設、更新工事の施工管理、修繕業務を担当します。
基本的にはこれまでの経験を活かした業務に従事いただきますが、「設計~施工管理まで一貫して対応したい」といった方にはトータルでお任せすることも可能です!
★公共工事部門
浄水場や農業集落排水処理場などの公共水処理プラントにおいて、機械設備の更新・改修工事の施工管理業務をお任せいたします。
【業務詳細】
水処理プラントの新築・更新・改修工事における、現場での施工・工程・安全面の管理・監督業務
※監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中はクライアント施工現場に直行直帰
【水処理事業部‐上下水本部または産業水処理部】
◇キャリアイメージ
OJTで先輩社員に同行しながら業務を覚えていっていただきます。
当面の間は、当ポジションにてご活躍いただきますが、その後、その道のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くもよし、希望や実力により他業務にチャレンジしていただくことも可能です。
【応募資格】
◆必須(MUST)
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・機械器具設置工事に関わる施工管理経験
・管工事に関わる施工管理経験
◆歓迎(WANT)
・水処理施設案件の経験がある方
・施工管理技士をお持ちの方
・監理技術者資格を有されている方
◆求める人物像
現場施工において、顧客や協力業者とコミュニケーションを取ながら、プラント工事を取り纏めができる方
└社交性のある方
└相手が変わっても自分の意見を伝達できる方
└チームの和を意識できる方
【勤務時間】
8:50~17:20(実働7時間45分)
※現場配属の場合/8:00~16:45(実働7時間45分)
【休日・休暇】
★年間休日126日(2024年度)
土曜、日曜、祝日、創立記念日、年末年始、有給休暇(24日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇など
※休日について:現場職は受注案件により変動あり
※有給休暇:入社初年度は入社月により月割り、試用期間中は3日まで取得可
■土日祝休暇
■年末年始
■メーデー
■創立記念日(7/16)
■特別休日2日(会社指定)
■土曜や日曜日と祝日が重なった場合その前日の金曜日や翌日の月曜日(但し、一部の休日を除く)