具体的な業務内容
幅広い活動を通して、子どもの意欲や好奇心を育む
社会福祉法人浜川会が運営する児童発達支援センターつくし園には、群馬県高崎市を拠点とした2つの姉妹施設があります。施設では、一人ひとりの特性に配慮し、個別のプログラムに基づいた療育を展開。学習や生活動作の課題は職員と1対1で行うため、子どもが落ち着いて取り組める環境になっていますよ。また、クラス単位の主活動では製作や運動サーキットを取り入れ、好奇心を育んでいます。子どもたちはルールのある遊びを通して、協調性や社会性を身につけることができますよ。
【施設名】
児童発達支援施設 児童発達支援センター つくし園
【勤務地】
浜川町735‐1
【求める資格】
保育士の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
保育士経験があれば尚可
【給与】
月給 199,800円 ~ 226,800円
【給与補足】
【基本給】172000円~183000円
特殊業務手当 7800円
処遇改善手当 7000円~20000円
経験加算あり
<賞与>
年2回/合計4.5ヶ月
交通費あり 全額支給(上限あり)
【勤務時間補足】
早出:7:45~(月6回)
遅出:9:30~(月6回)
【休日】
土曜日 日曜日 祝日
土曜日は月1回程度出勤あり
【年間休日】115日
【待遇】
*昇給年1回3000円~(前年度実績)
*賞与年2回4.5ヶ月
*交通費支給
*社会保険完備(雇用保険・健康保険・厚生年金)
*厚生年金基金
*退職金制度
*資格取得支援制度
*再雇用制度
*育休・産休制度
*有給休暇法定通り
生活リズムを作り、基本的生活習慣を身につける
児童発達支援センターつくし園では、0歳から年長までの子どもを受け入れています。園庭には滑り台や三輪車があり、子どもが元気に遊べる環境が整っています。園内にボルタリングスペースがあるため、遊びを通して運動機能の発達を促すことができますよ。また、園では基本的生活習慣の獲得も重視。1日の生活リズムを作ることで、食事や排泄といった生活技能の習得をサポートします。子ども自身の力でできることを増やし、自尊心や自己をコントロールする力を育みますよ。