• 株式会社アスカ

    保育士/正社員/児童発達支援施設/定員30名の小規模園/浜川町

    保育士/正社員/児童発達支援施設/定員30名の小規模園/浜川町

    正社員
    原則定時退社
    資格取得支援制度
    マイカー通勤可
    産休・育休取得実績あり

    株式会社アスカ 従業員数:250 事業内容:保育士・幼稚園教諭の人材派遣・...

    • 情報更新日:2025/02/11
    • 掲載終了予定日:2025/02/18
    情報提供元: WorkGate

    仕事内容

    具体的な業務内容

    幅広い活動を通して、子どもの意欲や好奇心を育む

    社会福祉法人浜川会が運営する児童発達支援センターつくし園には、群馬県高崎市を拠点とした2つの姉妹施設があります。施設では、一人ひとりの特性に配慮し、個別のプログラムに基づいた療育を展開。学習や生活動作の課題は職員と1対1で行うため、子どもが落ち着いて取り組める環境になっていますよ。また、クラス単位の主活動では製作や運動サーキットを取り入れ、好奇心を育んでいます。子どもたちはルールのある遊びを通して、協調性や社会性を身につけることができますよ。

    【施設名】
    児童発達支援施設 児童発達支援センター つくし園

    【勤務地】
    浜川町735‐1

    【求める資格】
    保育士の資格をお持ちの方
    【活かせるスキル】
    保育士経験があれば尚可

    【給与】
    月給 199,800円 ~ 226,800円
    【給与補足】
    【基本給】172000円~183000円
    特殊業務手当 7800円
    処遇改善手当 7000円~20000円
    経験加算あり
    <賞与>
    年2回/合計4.5ヶ月
    交通費あり 全額支給(上限あり)

    【勤務時間補足】
    早出:7:45~(月6回)
    遅出:9:30~(月6回)

    【休日】
    土曜日 日曜日 祝日
    土曜日は月1回程度出勤あり
    【年間休日】115日

    【待遇】
    *昇給年1回3000円~(前年度実績)
    *賞与年2回4.5ヶ月
    *交通費支給
    *社会保険完備(雇用保険・健康保険・厚生年金)
    *厚生年金基金
    *退職金制度
    *資格取得支援制度
    *再雇用制度
    *育休・産休制度
    *有給休暇法定通り

    生活リズムを作り、基本的生活習慣を身につける

    児童発達支援センターつくし園では、0歳から年長までの子どもを受け入れています。園庭には滑り台や三輪車があり、子どもが元気に遊べる環境が整っています。園内にボルタリングスペースがあるため、遊びを通して運動機能の発達を促すことができますよ。また、園では基本的生活習慣の獲得も重視。1日の生活リズムを作ることで、食事や排泄といった生活技能の習得をサポートします。子ども自身の力でできることを増やし、自尊心や自己をコントロールする力を育みますよ。

    イメージ画像
    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      日本語ネイティブレベルの方に限る
      保育士の資格をお持ちの方
      大学・短大・専門学校卒に限る

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      群馬県

      勤務時間

      09:00~17:15

      給与

      月給 199800 ~ 226800円

      休日・休暇

      土曜日 日曜日 祝日

      待遇・福利厚生

      *昇給年1回3000円~(前年度実績)
      *賞与年2回4.5ヶ月
      *交通費支給
      *社会保険完備(雇用保険・健康保険・厚生年金)
      *厚生年金基金
      *退職金制度
      *資格取得支援制度
      *再雇用制度
      *育休・産休制度
      *有給休暇法定通り

    • 求人情報

      特記事項

      ◇◇正社員の募集◇◇
      ===========

      ◆つくし園について◆
      ーーーーーーーーーー
      0歳児~年長児までの障害を持つ幼児の通園施設です。
      ハンディがある、成長に気になるところがあるお子さんと保護者を支援します。
      一人ひとりを大切にし、個別のプログラムに基づきながら集団・個別療育を行っています。

      ◆お仕事内容◆
      ーーーーーーー
      *日常生活に必要な支援やコミュニケーション、遊びの支援を通してお子さんとご家族をサポートします。
      *グループ活動と個別の活動をとり入れながら1日の活動を進めていきます
       ◎グループ療育では、制作・リズム・粘土・お絵かき・散歩・シャボン玉・運動などの活動を行っています。
       ◎個別課題学習では、子どもの心身の状態に応じ、運動・目と手の協応・言語理解・基本的生活習慣・社会性のある遊びを職員と1対1で取り組みます。

      ◆1日の流れ◆
      ーーーーーーー
       9:30 登園開始
      10:00 療育活動開始時間
      10:30 朝の会
      11:00 主活動の時間(クラス単位)
      11:45 給食
      13:00 個別療育
      14:00 おやつ
      14:40 帰りの会
      15:00 療育活動終了時間
      15:30 降園

      ◆クラス編成◆
      ーーーーーーー
      *定員30名
      *クラス編成
       すみれ組  8名
       ひまわり組 8名
       たんぽぽ組 8名
        各クラス正規職員2名
        非常勤職員2~3名の配置

       併用通園クラス 4名
        正規職員2名
        非常勤職員1名の配置

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アスカ
      設立 1994年6月
      事業内容
      保育士・幼稚園教諭の人材派遣・人材紹介
      代表者 加藤 秀明
      従業員数 250
      本社所在地 〒3700849
      群馬県高崎市八島町265
    • 応募方法