具体的な業務内容
未就学児/保育士/パート/児童発達支援
児童発達支援施設です♪
保育士パートさんを募集中♪
《お仕事内容について》
☆☆
子ども達の発達支援
送迎無し
施設内の掃除など
《施設について》
☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆
●定員:10名
●対象:未就学児と小学校1年生のこども
遊ぶスペースと勉強のスペースが
分かれています!
男女ともに働かれていて
とっても働きやすく子供たちの
主体性を大切にされていますよ♪
是非一緒に見学や面接に行って見ませんか?
手厚いスタッフ配置と教育体制
20代から40代まで幅広い世代のスタッフが活躍するこども発達支援きのねでは、風通しの良い雰囲気の中、より良い療育をチームで追求しています。仕事とプライベートの両立を応援するため、残業が発生しないゆとりあるスタッフ配置を整えていますよ。また、毎日のミーティングや月1回の社内研修をはじめ、学びの機会が多く設定されています。資格取得支援制度があるので、療育の仕事が初めての方でも、自分の目標に向かって成長し続けられますよ。
【施設名】
児童発達支援・放課後等デイサービス こども発達支援 きのね
【勤務地】
高山町1丁目18-14 水野ビル1F
【求める資格】
保育士の資格をお持ちの方
【給与】
時給 1,200円 ~ 1,350円
【給与補足】
保育士:時給1,200円~
児童指導員:時給1,100円~
無資格:時給1,030円~
昇給あり
交通費あり 規定内支給
【勤務時間補足】
平日:14:00~18:30
学校休業日:10:00~17:00
※上記内1日3時間~
週1日~OK
※土曜日や祝日に勤務できる方歓迎!
平日のみ可♪
【休日】
土曜日 日曜日 祝日
土日祝休みOK
土曜出勤したい方も大歓迎!
有給休暇あり
【待遇】
●交通費支給
●車通勤可能
●無料駐車場完備 他
子どものありのままを受け止め自己肯定感を育む療育
2021年に開設されたこども発達支援きのねは、主に未就学児と小学生が利用しています。「その子のありのままを受け止めること」「子どもの自己肯定感を高めること」の2つを大切にして療育を行っています。発達の凸凹や障害を克服することを目指すのではなく、生きづらさを理解した上で、自分らしく過ごすための工夫を一緒に考えていますよ。また、自由な遊びの中で社会性を身に付けていけるよう、ソーシャルスキルトレーニングを実施。子どもたちは他者との関わり方を学びながら、自信を高めていきます。