具体的な業務内容
○発達障害児や支援の必要な子ども達に直接支援スタッフとして業務♪
○送迎(幼・保・小・中・自宅)業務もできる方は大歓迎です(^^)/
○環境整備・教材作成等もしていただきます!
【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■資格:保育士、幼稚園教諭、小学校、中学校、高等学校教員免許
社会福祉士、作業療法士、理学療法士
■勤務日数:週5日(シフト)
【施設内容】
■利用定員:10名
■対象年齢:~18歳まで
■保育日:月~土曜日
(日・祝祭日はお休み)
発達の気になるお子様を対象に、
一人ひとりの発達の過程や特性に応じた個別支援計画を作成し
生活面、運動面、認知面、コミュニケーション面、社会性などの支援を行います!
また、育ちの基礎となる家族への支援や、
お子様の地域での学びを保障していくために
保育園、幼稚園、認定こども園、小学校、中学校、特別支援学校等と連携を図りながら支援を行います(^^)/
【施設名】
放課後等デイサービス つむぎ落合
【勤務地】
落合町阿部1996-2
【求める資格】
保育士 or 幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種 or 社会福祉士 and 普通自動車運転免許の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
・各種教員免許
計画書や教材づくり等でパソコンを活用するので、ワード やエクセル、パワーポイントなど、基本的な操作
【給与】
月給 184,200円 ~ 195,500円
【給与補足】
前歴(福祉に限る)を換算して月給が決定します!
ただし、他スタッフとの均衡を考慮があります
○資格手当
・保育士、社会福祉士、精神保健福祉士など 5,000円
・介護福祉士、特別支援教育士 3,000円
・児童指導員任用資格 2,000円(上記をお持ちの方は上記資格手当が優先)
<賞与>
年3回/合計4.2ヶ月
交通費あり 実費支給(上限あり) /月額21,600円
【勤務時間補足】
7時00分 ~ 16時00分
勤務表によるローテーション勤務
【休日】
日曜日 祝日
土曜日は月2~3回の勤務(現在)があります!
その代わりに平日にお休みが入ります
【待遇】
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金
・退職金制度あり
・退職金共済加入
・昇給あり:1月あたり10,000円~20,000円(前年度実績)
・賞与あり:年3回 計 4.20ヶ月分(前年度実績)
・交通費支給
・定年あり (定年年齢:一律 60歳)
・再雇用制度あり (上限年齢:上限 65歳まで)
・住宅手当
・健診費用法人負担
・インフルエンザ予防接種法人負担
・親睦会(年3回)法人負担
・高梁市内の就労B型継続事業所の利用者さんたちが作ったお野菜を一括購入して支給することがあります