具体的な業務内容
★小田原市の児童発達支援施設★
【定員】
30名
0~6歳の支援になります。
ぺんぎん組:年少さん
いるか組:年中さん
くじら組:年長さん
小規模クラス編成で
個別療育もしています◎
【仕事内容】
・児童の療育支援
・食事支援(昼食)長期休暇時
・行事の計画・運営等
・書類の作成
・保護者への支援
・児童の送迎
*範囲:小田原市・南足柄市
大井町・開成町・松田町
*社用車:軽自動車等
保育士・児童指導員の他
作業療法士・理学療法士・言語聴覚士など
専門職も常駐しております。
リハビリ施設も併設しており
より細やかな支援をする事ができます。
【勤務時間】
8:30~17:00
土曜出勤月2~3回程度
※開園時間
平日9:00~15:30
土9:15~15:15
担当も同行しますので
是非一度見学に行ってみませんか?(^^♪
【施設名】
児童発達支援・放課後等デイサービス ほうあんうみ
【勤務地】
本町2‐4-12ほうあん地域支援センターまある3・4・5階
【求める資格】
保育士 or 児童指導員任用資格 and 普通自動車運転免許の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
保育士資格または
児童指導員任用資格お持ちの方
普通自動車運転免許必須★
【給与】
月給 212,000円 ~ 247,000円
【給与補足】
ご経験に応じて給与は考慮いたします
・特別手当:30,000円
・ベースアップ加算:7,000円
【別途支給】
・住宅手当:5,000円~16,000円
・扶養手当:5,000円~15,000円(対象者1人あたり)
<賞与>
年2回/合計4.4ヶ月
初年度2.2ヶ月
交通費あり 上限4万円
【勤務時間補足】
-
【休日】
日曜日 祝日
土曜出勤 月2~3回程度
事業所ごとのカレンダーにより
月9休制【年間休暇:107~115日】
有給休暇 初年10日(7月より次年度9月末まで)
その他、法人の定めた特別休暇(慶弔、罹災他)あり。
【待遇】
■雇用、労災、健康、厚生
■退職金共済、退職金制度あり
■育児・介護休業制度あり
■住宅手当 5,000円~16,000円
■扶養手当 1人当たり5,000円~15,000円
■職員用駐車場あり
自己負担額1,500円/月
※マイカー通勤者の通勤手当は
法人規定により交通費支給いたします。