具体的な業務内容
【施設名】
児童発達支援施設 横浜いずみ学園
【勤務地】
汲沢町991
JR東海道線・横須賀線・横浜市市営地下鉄 戸塚駅
戸塚駅西口バスセンター4番乗場「汲沢経由立場ターミナル行き」乗車 「横浜桜陽高校前」下車 徒歩3分
【求める資格】
保育士 or 社会福祉士 or 児童指導員任用資格 or 小学校教諭普通免許 or 中学校教諭普通免許の資格をお持ちの方
【給与】
月給 261,600円
【給与補足】
※当直3回の場合・一部諸手当含む+通勤手当、その他手当
<賞与>
年2回/合計4ヶ月
夏・冬に支給
交通費あり 実費(限度額あり)
【勤務時間補足】
早出・遅出・当直によるシフト制
【休日】
祝日
・4週6休
・有給休暇:4月入職 15日間(入職時から付与)
・有給休暇を利用し月8日の休みを確保
・夏休み5日(公休と合わせて連続8日取得)
【待遇】
・賞与あり
・住宅手当あり※最高28,000円(条件あり)
・処遇改善あり
・横浜市勤労者福祉共済「ハマふれんど」加入
・退職手当共済への加入
・新任研修
→入職決定後から入職までの期間にも
インターンシップ制度(ご希望により)を導入しています。
入職後は、管理職や業務担当者からの講義、
オリエンテーション、OJT、外部研修への参加、
他施設他機関での実習等、時間をかけて学んでいただきます。
・園内研修
→その時々の子どもの支援や対応に必要な勉強会の設定や
園内カンファレンスに外部講師を招くなど、
各職員が幅広い知識や視点を持てるような研修を計画しています。
全国児童心理治療施設や子どもの虹情報研修センター、
神奈川県児童福祉施設職員研究会主催の研修への参加など、
外部研修にも積極的に参加しています。
また、参加職員からの報告により、職員全体で共有し実践に活かしています。
・職員が希望する外部研修や現場研修にも、可能な限り応える体制をとっています。