具体的な業務内容
==資格必須の求人です==
<雇用形態>正社員
■勤務時間 11:00~18:30
■休日土日祝
==================
◆放課後デイサービスでの業務全般
◆個別指導計画の作成
◆保護者との面談・関係機関との連携
◎小学校1年生~高校3年生まで
◎室内外の遊びや運動、ゲーム、宿題のサポート
◎定員10名なのでゆったりとした支援
〈平日の流れ〉
・13時~学校の下校時間にお迎え
・17時まで事業所で一緒に過ごします
・自宅まで送迎
〈学校がお休みの日の流れ〉
・自宅にお迎え
・朝から16時まで一緒に過ごします
・自宅に送ります
*送迎の車は社用車です。
リズム感を養うリトミック教育
昭和51年に創立された歴史ある二階堂幼稚園では、知育にも注力しています。学年ごとに目標を立て、カリキュラムに沿った学習を進めていますよ。リトミックの時間には、音楽に合わせて全身でリズム遊戯を楽しむことで、表現力や集中力を育んでいます。さらに、子供たちが見るもの、聞くものを表現することは、豊かな心を養うことにも繋がりますよ。英語学習の時間には、ネイティブ講師の指導のもと、歌やダンスを取り入れたレッスンを実践。子供たちは楽しみながら語学を習得することができますよ。
【施設名】
放課後等デイサービス さぼてんきっず六供
【勤務地】
六供町723-1
【求める資格】
児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方
【給与】
月給 253,000円 ~ 385,000円
【給与補足】
基本給 210,000円
〈業務手当〉30,000
〈資格手当〉10,000~50,000
〈送迎手当〉3,000
*経験、資格考慮します。
*残業代支給
<賞与>
年2回/合計3ヶ月
交通費あり 全額支給
【勤務時間補足】
-
【休日】
土曜日 日曜日 祝日
【待遇】
*昇給年1回
*賞与年2回
*交通費支給
*社会保険完備
*制服貸与
*まかない・食事補助あり
*資格取得支援制度
社会性を育む徳育の実践
二階堂幼稚園の最寄りバス停は、我孫子駅北口です。園では、社会性の基盤を育む徳育に力を入れていますよ。子供たちが遊びを通して互いの違いに気づくことで、道徳性を養っています。園生活のなかで、自分の感じたことを表現し、他者を思いやる心を育むことができますよ。また、専門の指導員よる体育指導を実践しているのも特徴です。子供たちはマット運動や鉄棒、縄跳びを通して、持久力を養っていますよ。年長児になると発表の場を設け、さらなる運動能力の向上を目指します。