具体的な業務内容
小学校就学前までのお子さまが対象の
児童発達支援教室です。
実際にレッスンを行うのではなく、
指導員や保護者の方と連携を取りながら、
子どもの個性に合わせた支援計画の作成と
教室全体の管理・運営をして頂くことが
主な仕事です。
福祉、介護、保育、教育業界経験のある方歓迎★
お子様の成長にやりがいを感じるお仕事です
言葉を通して共感力を養う
教室では、オリジナル教材の歌カードやフラッシュカードを用いて子どもたちの能力を伸ばしています。日々の療育は、入学に向けた学習支援にも繋げていますよ。また、共感的なやりとりのためには言葉が重要であると考え、指導員は子どもと遊びながら積極的に喜びの感情を共有します。コミュニケーション意欲が高まるだけでなく、口形模倣、擬音語での対話、名称カードを取る課題などを通し、子どもたちはたくさんの言葉をインプットします。小さな頑張りを認めてあげながら、子どもの学ぶ意欲を育てていますよ。
【施設名】
児童発達支援施設 コペルプラス 相模原星が丘教室
【勤務地】
千代田6丁目1-18HB Forest3階
JR横浜線相模原駅バスで10分「千代田五丁目」下車徒歩1分
【求める資格】
サービス管理責任者の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
サビ管+実務経験5年
*5年間は高齢者施設・児童施設・障がい施設の
いずれかでの経験
*5年のうち3年が児童施設または
障がい者施設であること
【給与】
月給 285,000円 ~ 400,000円
【給与補足】
◎基本給 20万円
*教室責任者の場合、30万円
◎土日勤務手当 2万円
*土日どちらか出勤だと手当なし
◎児発管資格手当→10万5000円
専門職児発管要件手当→8万5000円
◎一人暮らし手当 1万円
◎車通勤手当 2万5000円
<賞与>
実績による
交通費あり 全額支給
【勤務時間補足】
営業日:火~土 10:00-18:00(祝日休業)
残業は少なめです
【休日】
月曜日 日曜日 祝日
営業日:火~土(祝日休業)
完全週休2日制(シフト制)
<休暇>
●夏季休暇(3日)
●冬季休暇(5日)
●年次有給休暇
●慶弔休暇
●産前産後休暇
●育児休暇
【その他の休暇】
●育児介護休業
●子の看護休暇
●介護休暇
●特別休暇(配慮)
入社6か月未満の社員に対して 最大5日
(1日1,000円)
●特別休暇(祝日)
【待遇】
●各種社会保険完備
●制服貸与
●研修制度あり
●交通費全額支給
(公共交通機関使用/月額5万円まで)
●一人暮らし手当/月 1 万円
●賞与あり/業績インセンティブ
●車通勤OK !駐車場代自己負担
(1か月15000円支給)
●昇給年1回:毎年10月1日