具体的な業務内容
【京都市右京区西京極郡町】児童発達支援管理責任者のお仕事です!
【お仕事内容】
障がいを持った児童(6歳~18歳)の療育施設における児童発達支援管理責任者
・個別支援計画の作成、スタッフのシフト管理、保護者面談、学校等の連絡が主な仕事
・8人乗りワゴン車による送迎業務あり
※転勤あり、勤務地応相談
にじいろ山ノ内(右京区)/にじいろ名木(宇治市)
【勤務時間】
10:00~19:00
※休憩60分
※時間外ほぼなし
※学休期間は9時~の勤務があります
発達を促進させる食育活動
にじいろ西京極は餅つき大会やクリスマス会をはじめとした、多くのイベントを1年を通して開催しており、保護者の参加も可能です。保護者が施設での子どもの姿を実際に見ながら楽しく参加できるように、職員はプログラム内容に工夫を凝らしていますよ。施設は調理カリキュラムを定めており、食育活動を重視。段取りを考えて料理をすることは脳に良いと考え、療育に組み込んでいます。活動を通して、子どもたちは道具の使い方を学ぶことはもちろん、みんなで一緒に食べる喜びも味わっていますよ。
【施設名】
放課後等デイサービス にじいろ西京極
【勤務地】
西京極郡町92番地エスワンビル2階
阪急京都本線 西京極駅から徒歩で9分
京福電鉄嵐山本線 嵐電天神川駅から徒歩で23分
【求める資格】
児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
資格必須のお仕事です☆彡
【給与】
月給 260,000円 ~ 350,000円
【給与補足】
◇試用期間1ヶ月(月給の90%支給)
交通費全額支給
<賞与>
年2回
賞与 年2回(実績)
交通費あり 交通費全額支給
【勤務時間補足】
10:00~19:00
※休憩60分
※時間外ほぼなし
※学休期間は9時~の勤務があります
【休日】
日曜日 祝日
◇週休2日(日、他)
◇会社カレンダーによる
◇年間休日115日
◇夏季休暇
◇年末年始
◇慶弔休暇
【待遇】
◇雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◇利用可能な託児所あり
◇マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場代金会社負担)
◇家賃補助あり(条件あり)
外出療育に力を入れている施設
施設は京都府京都市に建物を構え、地域交流活動に注力しています。他の社会福祉事業と連携を取りつつ、清掃活動や福祉施設を訪問して、子どもたちの社会経験の幅を広げていますよ。施設では、比較的時間がある休校日を利用して、外出療育を実施。工場見学をしたり、夏休みにはデイキャンプに出掛けてBBQをしたりすることもあります。いつもと違った環境の中で過ごす機会を設けて、社会との交わりを積極的に増やしている施設ですよ。