具体的な業務内容
**児童発達支援管理責任者**
【正社員】のお仕事です。
______________
利用人数10人程度の
放課後等デイサービスです!
・障がいのあるお子さまの支援
・連絡帳などの書類
・療育活動
・送迎業務
など・・・
子どもの運動する意欲を高める体力テスト
一人ひとりの集団生活への適応を目的として、のびのび広場あおやま二木成店は保育所等訪問支援を行っています。普段子どもたちが通っている園や学校に職員が訪問し、社会生活における自立を後押ししていますよ。また、簡単な測定で体の状態を数値化させる運動体力テスト「bonbone check」を採用。子どもの持久力や敏捷性はもちろん、バランス力も調べています。自分専用の評価レポートを見ることで、子どもたちは自分の体に興味を持ち、運動をする意欲を高めていますよ。
【施設名】
児童発達支援・放課後等デイサービス のびのび広場あおやま二木成店
【勤務地】
二木成1451-2
【求める資格】
児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
児童発達支援管理責任者
【給与】
月給 280,000円 ~ 350,000円
【給与補足】
<賞与>
年2回
交通費あり 上限1万円
【勤務時間補足】
10:00 ~ 19:00 の間 8時間程度
【休日】
日曜日
シフト制 週休二日制
祝日勤務あり
夏季休暇(8/13~8/16の間で1日)
年末年始休暇(12/31~1/3)
【待遇】
〇社会保険完備
〇昇給あり
〇賞与あり
〇制服貸与
〇駐車場完備
〇退職金制度あり
〇産休・育休制度あり
〇資格取得支援
〇資格手当
〇引っ越し手当
〇企業主導型保育園あり
支援システム採用し個々の脳機能を高める
施設は茨城県筑西市に建物を構えており、白い壁に青い看板が目印となっています。子どもの発達を正しく測定するために、放課後等デイサービス向け支援システムである「バランサープラス」を導入。13種類のタスクを元に「注意力、言語力、空間認識力」を測定し、個別支援計画の作成に活かしていますよ。得意分野はもちろん苦手分野もわかるため、バランスよく能力を高められます。子どもたちは遊び感覚で楽しみながら、脳の機能を高める活動に取り組んでいますよ。