具体的な業務内容
乗馬体験をはじめとした様々な保育活動を展開
園では情操教育の一環として、3歳~5歳児のクラスを対象に乗馬体験を行っています。動物との触れ合いを通して、子どもの感性と自然を愛する心が育まれています。また、英語やサッカー、リトミックなどの保育活動を展開。活動を通して表現力や体力、リズム感を培います。食育活動では野菜栽培に取り組み、育てる楽しさと大変さを体感することで、食材や生産者への感謝の気持ちが芽生えています。収穫した野菜はみんなで調理して、一緒に食べる喜びを味わっていますよ。
【施設名】
認定こども園 第2さつき認定こども園(本園)
【勤務地】
真栄原3-37-25
バス停 第二真栄原より徒歩6分
【給与】
時給 1,100円 ~ 1,200円
【給与補足】
処遇改善手当
経験加算あります
途中入社の場合は支給額変更あり
詳しくは担当まで
交通費あり 上限10000円
【勤務時間補足】
固定勤務
【休日】
日曜日 祝日
年間休日110日
土曜日のお休み相談できます
【待遇】
社保完備
有給休暇あり
産休育休制度あり
昇給あり
処遇改善手当
交通費支給
車通勤OK
駐車場あり(月2000円)
たたずまい教育を推進している園
沖縄県内で複数の保育施設を手がける、社会福祉法人明秀福祉会が運営元です。園では、たくましい体・ゆたかな情操・すぐれた知能を三本柱とした融合教育である「たたずまい教育」を実施しています。瞑想を取り入れ、話がきちんと聞ける子、返事や挨拶ができる子を育てることを目指していますよ。また、異年齢同士での活動や特別支援児との統合保育、世代間交流を行っているのが特徴。子どもたちは色々な人との関わりを経験しながら思いやりの心を培っていきます。