具体的な業務内容
認可保育園で
午後の保育補助のお仕事です♪
●アクセス:府中駅より自転車で10分
●めぐみ第二保育園ーーーーーーーーーー
戸外遊びの時間を十分にとり、
のびのびと遊びこむことを大切にします!
文化に触れたり体験したりなど
ものに親しむ体験を大切にしています♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幼児クラスも複数担任制で職員数も
ゆとりがあります★
●お仕事内容
・午後の見守り
・掃除や消毒
・正社員のフォローなど
パートさん同士で曜日やお休みなど
調整しながら協力をしています*
実体験を通じて学ぶ充実の食育
園では「食の質は保育の質」をモットーに、食育に力を入れていますよ。子ども達は、園庭を使い自分達で野菜を作り、食材の下処理までを体験。食事の過程を1から学び、楽しみながら食への興味を高めるカリキュラムを行っています。また、年長クラスになると、公共交通機関を使った食材の買い出しを実施。社会勉強を兼ね、好奇心と自主性を育んでいます。素材は国産にこだわり、和食中心の給食を提供。食材本来の美味しさを伝え、繊細な味覚を養う教育を行っていますよ。
【施設名】
私立認可保育園 めぐみ第二保育園
【勤務地】
新町1丁目64-3
【求める資格】
保育士 or 無資格可の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
未経験・ブランクがある方も歓迎です♪
【給与】
時給 1,250円 ~ 1,250円
【給与補足】
交通費あり 支給あり(上限2万円/月)
【勤務時間補足】
上記の時間で固定の働き方です!
◆勤務日:週4日~5日
(週4日の場合は年度初めに希望を聞き1年のシフト固定になります)
パートさん内でお休みの調整などはOK!
【休日】
土曜日 日曜日 祝日
・土日休み
・GW
・年末年始休暇
・有給休暇
【待遇】
・自転車通勤OK
・交通費支給あり(2万円/月)
・有給休暇あり
・エプロンの支給あり
本物に触れるプログラムで感性を育む
府中市は多摩地域最大の街で、神社仏閣が多く残り歴史を感じさせる場所。市のキャッチフレーズは「緑の府中」で、多摩川をはじめとする河川や、公園が多く整備されており豊かな自然が魅力です。園は平成22年に開設以来、保育の重要拠点として、地域の人々に愛されながら運営を続けています。「本ものにふれること」を大切にして、生け花や茶道、動物と触れ合うカリキュラムを実施。五感を刺激し、園児の感受性を育てる保育を行っています。子ども達は多彩な体験を通して、知識や感性を高めていますよ。