具体的な業務内容
介護付有料でのお仕事です
契約者又は入居者の相互扶助によって介護付施設の低額料金を実現し、将来起こり得る事態に備えて契約者または入居者の相互で助け合い、不安のない老後生活を目的とする。
入浴・排泄・食事介助(調理は業者へ委託)
・その他生活上における介助
※ケアプランに基づいた介護サービスの提供
有料老人ホームでは、入居されている高齢者の方々をご入居者様と呼ぶのが一般的です。
ただ単に日常生活の支援をするという観点で介護を行うのではなく、100人いれば、100通りの生活があることを念頭に、好きなことや嫌いなこと、趣味や大切にしている生活習慣を一人ひとりのライフスタイルや価値観、人生観などの要望を実現させることも重要なミッションです。
具体的には、ご入居者様の生活プラン(ケアプラン)の立案・実施。身体的な介助や身の回りの手伝い、アクティビティや行事の企画・立案、などサービス提供の核として活躍を期待されています。
【勤務時間】
07:00-16:00
09:00-18:00
10:00-19:00
16:30-09:30休憩時間(日勤) 60分
休憩時間(夜勤) 120分時間外 月平均10時間
時間外月平均10時間程度
【休日】
シフト制月9休
夏季休暇 2日
冬季休暇 2日
産前・産後休暇あり
育児休暇あり
(毎月16日~翌月15日の1ヶ月間に9日の公休(うち2日は希望休可能)2月16日~3月15日は8日の公休夏期冬季休暇(入社8ヵ月経過したもの))
有給休暇 あり
【給与詳細】
給与下限:月給 184,000円~
給与上限:月給 260,000円
基本給 145,000円
資格手当 5,000円~45,000円
(初任者研修(ヘルパー2級))5,000円~10,000円
(実務者研修(ヘルパー1級))10,000円~20,000円
(介護福祉士)25,000円~45,000円
夜勤手当 5,500円/回・4回/月
介護手当 (ヘルパー2級以上)20,000円(無資格)15,000円
皆勤手当 10,000円
家族手当 扶養有り10,000円、扶養なし6,000円(家族が増えても一律10,000円)
夜勤手当 5,500円~7,000円/回(月4回)※1人夜勤の場合7,000円
業績手当 3,000円~30,000円(個人考課による)
支援加算手当 5,000円~10,000円
給与支払日 毎月15日締 当月25日支払い
昇給あり 年1回
経験手当
ヘルパー2級・初任者研修・実務者研修・ヘルパー1級・基礎研修
(経験1~3年未満)5,000円(経験3年以上)10,000円
介護福祉士(経験1~3年未満)10,000円(経験3年以上)20,000円賞与あり 前年度実績 年2回・2ヶ月分(10月1日~3月31日の全期間在籍を満たした者で支給日在職者 6月支給
4月1日~9月30日の全期間在籍を満たした者で支給日在職者 12月支給
※6月支給・12月支給ともに支給日に在籍していることが条件
※賞与支給額は会社業績及び個人考課など規定により決定する。)