具体的な業務内容
教育制度が充実した学べる環境が魅力
利用者本位の視点を大切にしている園では、利用者に寄り添った環境づくりのため、多岐にわたる研修を行っています。施設内部での研修に加え、同一法人の他園とグループ研修を実施し、たくさんの人の考え方に触れる機会が得られます。職員数が多く年齢層も幅広いため、経験豊富な先輩からスキルを学ぶことができますよ。恵まれた環境と豊富な研修によって、やりがいを感じながらスキルアップできる職場です。実際に、自分が受けた指導を後輩へ引き継いでいく姿勢も根付いており、園全体の保育スキルが上場する好循環が生まれていますよ。
【施設名】
私立認可保育園 大山保育園
【勤務地】
大山町44番4号
【求める資格】
保育士の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
保育士としてのご経験活かせます♪
【給与】
月給 227,500円 ~ 250,300円
【給与補足】
※上記は新卒の場合です
経験者の方は別途経験加算があります
《詳細》
●短大・専門2卒
月給227,500円~
●短大・専門3卒
月給233,200円~
●大卒
月給244,600円
●大学院卒
月給250,300円
+各種手当あり
<賞与>
年2回/合計4ヶ月
人事考課による
交通費あり 定期代支給(上限4万5千円)
【勤務時間補足】
実働8hのシフト制◎
ご家庭のご都合に合わせて早番、遅番
その都度ご相談できます!
【休日】
日曜日 祝日
完全週休2日制
日・祝お休み
土曜出勤の場合は平日に振替可◎
【待遇】
●宿舎借上げ制度あり
●住宅手当あり
●社会保険完備
●就職支度金20万円
(配属施設までの通勤時間が90分以上かかり転居が必要な職員に対して)
●退職金制度
独立行政法人 福祉医療機構「退職共済制度」加入
●メンタルケア対策(ストレスチェック・カウンセリング)
●生活習慣病健康診断、婦人科検診、簡易人間ドック
(対象年齢あり)
● 各種慶弔金、永年勤続者表彰、定年退職者表彰
地域と積極的に関わる保育園
運営元の社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会は、1946年から引揚者や戦災者への生活相談をはじめ、戦後の援護活動を中心に事業を行ってきました。時代のニーズに合わせ、児童や母子への支援も行うようになり、1952年に現在の大山保育園を開設しました。大山地区は、アーケード商店街を有する昔ながらの住宅街で、教区施設や公園が多いエリアです。園では散歩に出かける機会が多く、日頃から地域の方と積極的に交流しています。高齢者との交流や小中学生の職場体験の受け入れなど、幅広い形で人々と触れ合うことで、子どもたちは多様な価値観に触れて心を成長させていますよ。