具体的な業務内容
小学校就学に向けて成長をサポート
様々な教育カリキュラムを取り入れている第二永福ここわ保育園。豊富な経験をすることにより、子ども一人ひとりの興味や関心を引き出しています。教育分野の他に食育にも力を入れており、商店街に買い物に行ったり野菜の栽培を行ったりすることで、野菜の種類や、季節によって旬があることを学んでいます。地域とも関わりながら、「食を営む力」を育てていくことを目指していますよ。教育カリキュラムと食育活動を通じ、小学校就学に向けて、心身の準備を整えていくことができる保育園です。
【施設名】
私立認可保育園 第二永福ここわ保育園
【勤務地】
和泉2-23-3
京王線「明大前駅」 徒歩10分
【求める資格】
保育士の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
経験不問!
★未経験・ブランクあり歓迎
【給与】
時給 1,500円 ~ 1,800円
【給与補足】
【早番】1,800円 ※開園~9:00
【中番】1,500円 ※9:00~18:00
【遅番】1,800円 ※18:00~閉園
交通費あり 公共交通機関:20,000円/月
【勤務時間補足】
【勤務日】
月曜日~土曜日
※日数はご相談ください!
週5日でしっかり稼ぎたい方!
週2~3で扶養内希望の方!どちらも相談可能です♪
【勤務時間】
7:15~19:15のうち
ご希望のお時間をご相談ください!
【休日】
土曜日 日曜日 祝日
他シフトによる
*ご自身のお子さんの急な病気や行事でのお休みも取れます!
【待遇】
◆各種社会保険完備(加入対象の方)
◆交通費支給(上限20,000円/月)
◆研修制度あり
専門講師による教育カリキュラムが充実
2020年4月に開園した園は、京王線明大前駅より徒歩10分の場所にあります。株式会社ディアローグが運営しており、系列園は都内に17園あります。第二永福ここわ保育園では、複数の教育カリキュラムを導入しているのが特徴。リトミックでは月に1度、外部の講師によるレッスンがあり、楽器や身近なものを使って音楽に触れること、表現することを楽しみます。英語や運動のカリキュラムでも同様に、外部の専門講師に教えてもらうことで、幼い頃から正しい知識が身につき、能力を高められます。また、子ども達は活動の中でルールや礼儀を自然と学ぶことができるため、仲間を思いやる気持ちも芽生えていきますよ。