具体的な業務内容
☆正社員の募集☆⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨\\オススメポイント//大規模園ならではの働きやすさ!,お休みや勤務時間、柔軟に対応してくれます!・・・・・・・・・・・・・・・0~5歳児クラスの保育業務をお願いします。フリー担当となります。午後は預かり保育のクラスに入っていただきます。未満児クラスは複数名で、以上児クラスは基本2名での保育です
達成感を得られる地域イベントへの参加
園では年長になると、より高度な保育活動が行われます。取り組みの一つとして、地域のイベントである高崎マーチングフェスティバルへの出場が挙げられます。練習を通じて、演奏技術やリズム感を身につけ、音楽の楽しさを体感。また、地域の方々に向けてステージ発表をすることで、地域社会の一員としての意識が高まるだけでなく、自分を表現する達成感を得られます。中居幼稚園は、課外活動も充実しています。そろばん教室や英会話教室、バレエ教室など、人気の高い習い事を豊富に取り揃えています。子どもたちの興味や能力を高めていくことが目標ですよ。
【施設名】
認定こども園 中居幼稚園
【勤務地】
中居町3‐33
高崎駅から車で10分
【求める資格】
保育士/幼稚園教諭第二種の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
不問
【給与】
月給 202,700円 ~ 249,900円
【給与補足】
基本給 154,000円
賃金改善手当7,700円~9,900円
処遇改善手当40,000円
資格手当1,000円~2,000円
処遇改善3手当等
<賞与>
年2回/合計3.7ヶ月
交通費あり 全額支給(上限あり)
【勤務時間補足】
7:30~18:30の間の8時間(休憩60分)
【休日】
土曜日 日曜日 祝日
土曜日は2ヶ月に1回程度の出勤あり(平日に振替休日あり)
【年間休日】120日以上
【待遇】
賃金改善手当7,700円~9,900円
処遇改善手当40,000円
資格手当1,000円~2,000円
令和5年度は処遇改善3手当等あり(毎月12,170円以上)
昇給制度あり 1月あたり1,000円~5,000円
賞与 年2回 計3.70ヶ月分(前年度実績)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金あり
財形あり
私学共済あり
退職金制度
自由と課題を両立した保育の実践
昭和51年、定員120人で開園した中居幼稚園。園舎の増改築、幼保連携型認定こども園への移行といった変遷を経て、現在は330人の園児を預かっています。園では、自由保育と課題保育の2つの保育を実施。自由保育では子どもたちが思いのままにふれあい、集団の中でお互いの理解を深めていきます。課題保育は保育士主導のもと知的教育や情操教育、言語教育を行い、各分野の育成を促していきます。子どもたちの個性を尊重しながらも、成長に必要な力をバランスよく伸ばすことを大切にしていますよ。