具体的な業務内容
【おすすめポイント】
・担当者が実際に園に訪問しました!
職員間のやり取りから、仲の良さが伝わってきました!
休憩室が保育室とは別であり、休憩時はにぎやか♪だそうです。
・午後の預かり担当の先生がいるので、
書類作業が出来ます☆
・職員間で協力しあう保育園です!
(お休み、苦手なもの等)
【お仕事内容】
・0歳~5歳まで各1クラスがあり
115名のお子さんが通っています☆
・保育園のお仕事全般をお任せいたします!
【勤務時間】
7:00~19:00の間でシフト制☆
【シフト例】
①8:20~16:30
②6:50~16:30
③10:00~19:00
併設の幼稚園と一緒に活動
保育園では、季節の行事だけでなく、どろんこデーや交通安全教室も積極的に行っています。また、防災意識を高く持つことを目的に、毎月避難訓練を実施。併設している幼稚園と合同で避難訓練を行い、災害時にもスムーズに連携がとれるよう努めていますよ。さらに、2月に行われる音楽会では、いつもとは違う大きな舞台に立ち、様々な楽器を使いながら発表を行います。子どもたちの興味、関心を考え、一緒になって楽しみながら保育ができる環境です。
【施設名】
認定こども園 認定こども園 はなぶさ保育園
【勤務地】
大山口2-2-4
【求める資格】
保育士/幼稚園教諭第二種
【給与】
月給 240,000円 ~ 270,000円
【給与補足】
経験、資格等により、決定します。
<賞与>
年2回
賞与:年2回、3.5か月分
交通費あり
【勤務時間補足】
-
【休日】
日曜日 祝日
土曜日(月1回の業務日と行事日を除く)
日曜日・祝祭日
年末年始
夏休み(3日)
有給休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇など
・シフト制で
土曜日出勤は月に1回☆
【シフト例】
①8:20~16:30
②6:50~16:30
③10:00~19:00
【待遇】
◆各種社会保険完備※法定に則り
◆交通費支給あり(電車は実費)(車通勤上限3万円まで:一部駐車場代は自己負担)
◆賞与年2回
◆研修制度あり
◆有給休暇※法定に則り
集団生活の中での経験を大切にした保育
運営元の学校法人高木学園は、昭和40年に高木幼稚園を創立以降、昭和57年に英幼稚園の設立を経て、平成20年にはなぶさ保育園を開設しました。英幼稚園と同一敷地内にあり、大きな園庭や遊具が併設されています。また、市内に住む保護者と子どもを対象とした活動を展開し、地域の子育てをサポートしていますよ。さらに、集団生活の中で子どもたちにとって望ましい経験を積み重ね、自主性や協調性を養いながら、情緒豊かな心情の芽生えを育んでいくことを大切にしています。