具体的な業務内容
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*定員90名の認可保育園保育業務クラス運営全般をお願い致します◎*-----*-----*-----*-----*-----*-----*【業務内容】パート保育士さんとして保育業務、補助業務をお願いいたします◎クラスは複数担任制をとっております☆【定員】90名0歳児 6名 / 1歳児15名2歳児15名 / 3歳児18名4歳児18名 / 5歳児18名【一日の流れ】07:00順次登園開始、視診10:00散歩、園庭あそびなど発達に 応じた活動11:00昼食11:30おはなし(読み聞かせ)12:30お昼寝15:00おやつ、帰りの会16:00順次降園、お迎えまでお遊び19:00保育終了
食育や行事を豊富に取り入れ楽しみながら学べる保育
園が力を入れているのは、食育推進活動です。食に対する意欲を引き出し、食べることの大切さを学べる機会を設けています。また、月に一度、万が一災害が起きた時を想定した避難訓練を実施。いざという時に落ち着いて避難できるよう、日々の活動のなかで訓練していますよ。さらに、園では季節に合わせた行事も多く開催しています。例えば、夏には七夕会、冬にはクリスマス会を行い、子どもたちが楽しみながら国内外の文化を学べるよう尽力していますよ。
【施設名】
私立認可保育園 鵠沼げんきっず保育園
【勤務地】
本鵠沼4-9-3
【求める資格】
保育士の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
◆保育士資格必須◆
◇ご経験活かせます◇
【給与】
時給 1,162円 ~ 1,450円
【給与補足】
試用期間あり 3ヶ月 同条件
※昇給は会社業績および業務評価による
交通費あり 上限月20,000円まで
【勤務時間補足】
シフト制
勤務時間によって休憩時間は異なります。
【休日】
土曜日 日曜日 祝日
週3~ご相談OK◎
(土)できる方も募集中です★
【待遇】
◇社会保険完備(勤務時間数による)
◇交通費支給
◇有給休暇付与
◇産休育休制度
◇昇給制度
地域の子育て支援と発達に合わせた保育活動が特徴
園では、地域の人との触れ合いを大切にしており、子どもたちは親睦を深めることで社会性を身につけています。地域における子育て支援の一環として、園では0歳児から参加できるリトミックの他、絵本コンサートやもちつきなどの行事も多く実施。地域の親子との交流を深め、子育てへのきめ細やかな援助を提供しています。園内活動では、年齢によって活動内容を設けて、興味関心を引き出す活動を大切にしていますよ。例えば、0歳児から2歳児クラスでは、午前午後の2回のおやつに加え、発達に応じたあそびや体操を実施。3歳児から5歳児クラスでは、園庭遊びや課題活動を展開し、様々な経験が積めるよう配慮しています。