具体的な業務内容
学年を超えた交流の場
旭町小学校わくわくプラザは、放課後児童クラブと放課後子ども教室の2つの機能を合わせ持ち、生活と体験の場を一体的に提供しています。行事も多く、月5つほどのプログラムが展開されていますよ。定番の遊びであるマンカラの遊び方を伝える会では、上級生が下級生の横に座り、相手の戦略を読みながら優しく教える姿が見られます。行事を通して学年を超えた友達との関わりが生まれることで、コミュニケーション能力やリーダーシップの育成にも繋がりますね。
【施設名】
学童保育 旭町小学校わくわくプラザ
【勤務地】
旭町2-2-1
・港町駅出口から徒歩約6分
・鈴木町駅出口から徒歩約10分
・川崎大師駅出口から徒歩約15分
【求める資格】
無資格可の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
経験不問
未経験でも大歓迎です♪
【給与】
時給 1,226円 ~ 1,276円
【給与補足】
★わくわくプラザ勤務の場合、処遇改善手当(時給50円)があります。
交通費あり 実費支給(上限¥2500/日)
【勤務時間補足】
主な勤務時間13:00 ~ 19:00
08:00 ~ 21:00 の間
→3時間程度からのシフト制
交代制
【わくわくプラザ詳細】
★平日:放課後~19:00
★土曜日:8:30~18:00
※学校休業日(夏休み等):8:00~19:00
上記時間の間で3~6時間程度のシフトになります。
【こども文化センター詳細】
★平日・土曜日:18:00~21:00
※平日・土・日・祝日の9:30~18:00の間で3~6時間程度のシフト
がある場合があります。
【休日】
日曜日 祝日
年末年始のみ
わくわくプラザは日曜日・祝日は閉室です。
【待遇】
■交通費支給(2,500円/日)
■労災保険
■その他社会保険は契約時間による(週20時間以上)
■シフト融通利きます!
■60歳以上の方も活躍できる職場^^
子どもの声を活かす学童
京急大師線の港町駅から徒歩6分程の場所にあり、賑やかな地域に位置しています。旭町小学校は創立100周年を迎え、地域の子ども達の学びを長年支えています。また、公益財団法人かわさき市民活動センターは、2003年のわくわくプラザ事業開始以降、長年運営を担っています。保育では、月1回の子ども運営会議を実施。利用する子ども達の意見を積極的に取り入れていますよ。なぜルールがあるのかを考えて話し合ったり、欲しい遊具のリクエストを募ったりすることで、子ども達が主体的に過ごせる環境を大切にしています。