具体的な業務内容
□■おすすめポイント■□・土日祝休み☆・昇給あり!・勤務時間18:00まで!□■仕事内容■□利用者支援保護者対応連絡帳など各種書類業務事業所内清掃管理【AM】(定員5名)9:30 登園・身支度・朝の会↓10:00 自由遊び・集団遊び・個別支援↓12:00 昼ごはん・帰りの会↓12:30 お迎え【PM】(定員5名)14:00登園・身支度・昼の会・自由遊び↓15:00 おやつ↓15:30 自由遊び・集団遊び・個別支援・帰りの会↓17:00 お迎え
異年齢の友達との交流で協調性を育む
児童発達支援ぷれらぼでは、制作活動を積極的に行っています。風船ボール作りでは、割れないようにテープを貼ったり、思い思いにペンで絵を描いたりと、試行錯誤しながら真剣に取り組みます。子どもたちは、楽しみながら想像力や集中力を培っていますよ。また、異年齢の友達との交流も取り入れています。ブロックやコマ回しを友達と協力して行うことで、協調性を育みます。人との関りから、コミュニケーション能力を養い、社会で必要な力を身につけることを大切にしていますよ。
【施設名】
児童発達支援施設 児童発達支援 ぷれらぼ
【勤務地】
若宮3-3-11家政ハイツ
【求める資格】
保育士の資格をお持ちの方
【給与】
時給 1,200円 ~ 1,800円
【給与補足】
ご経験等によって変動いたします。
交通費あり 上限20,000円
【勤務時間補足】
所定労働日数(週3~5日)※応相談
勤務の時間によって休憩時間も変動いたします
【休日】
土曜日 日曜日
週休2日制
【待遇】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
運動プログラムに注力している施設
西武新宿線都立家政駅から徒歩5分の場所にある児童発達支援ぷれらぼ。駅からの道のりには飲食店が多く立ち並んでおり、地元の方々で賑わう活気のある地域です。施設では、最新の運動プログラムに力を入れています。好きな時に身体を動かせるよう、トランポリンや跳び箱などを教室に完備。楽しく続けられる環境から、子どもたちは自然と運動する習慣が身についていますよ。また、食事や手伝いができる部屋を別に用意しているため、メリハリをつけながら活動できます。