具体的な業務内容
共育プラザとは、共育・協働の理念を実践する場として、地域における世代間の交流を通じ、青少年の健全な育成等を図る児童館です。誰でも気軽に立ち寄ることができ、児童の生活や考え方の多様性を受け入れる場となります。◎子育て支援親子の交流の場の提供子育て中の親子が気軽に集まり、遊びや交流を通じて育児の楽しさや悩みを共有できる場所の提供。育児相談・情報提供子育てに関する悩みや不安を持つ保護者への相談対応。育児に役立つ情報や地域の子育て支援情報の提供。講座・イベントの実施親子で参加できる講座やイベントの企画・運営。子育てに役立つスキルや知識を学べる機会の提供。地域との連携・協力地域の保育施設や福祉施設、ボランティア団体との連携・協力。地域全体で子育てを支える環境づくりへの参加など。
子育て世代を対象としたイベントが充実
共育プラザ南小岩は、JR総武線小岩駅から徒歩20分の場所にあります。子育てひろばでは、悩みを共有したり楽しんだりできるよう豊富なイベントを開催。毎月あるお誕生会やお楽しみ会などで、子育て中の保護者が孤立しないよう支援していますよ。また、元劇団四季のママ講師によるミュージカルリトミックを開催。親子で体を動かす楽しさを味わえる時間ですよ。さらに、4階には、スポーツルームが2部屋あり、ダンスや卓球を楽しむことができます。
【施設名】
その他の保育施設 共育プラザ南小岩
【勤務地】
南小岩四丁目5番8号
【求める資格】
保育士 or 幼稚園教諭第二種 or 無資格可の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
今までの経験活かせます◎
【給与】
月給 200,000円 ~ 300,000円
【給与補足】
資格、経験により変動あり
・資格手当
①子育て支援員7,000円
②放課後児童支援員・幼稚園教諭12,000円
③保育士・社会福祉士20,000円
<賞与>
年2回/合計2.8ヶ月
夏1.3ヶ月 冬1.5ヶ月
交通費あり 全額支給
【勤務時間補足】
希望勤務時間があれば教えてください!
【休日】
シフト制
【待遇】
社会保険完備
交通費全額支給
有給休暇付与
年齢別に配慮された環境構成
平成17年に開設された共育プラザ南小岩は、労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団が運営しています。小中学校の近くに施設を構え、長年地域の子どもたちの憩いの場となり、子育て世帯を支えてきました。施設は4階建で、2階は主に未就学児、3階は中高生が利用しやすい多目的室や談話室があります。談話室には、漫画だけでなくビリヤードやダーツが設置されており、友達と楽しく過ごすことができますよ。また、3階の学習室には、左右に仕切りのある個別デスクが複数完備。辞書や参考書なども自由に利用できるので、集中して勉強に取り組めますよ。