具体的な業務内容
【仕事内容】
<保育業務全般>
定員19名の小規模保育園での保育業務
●具体的には…
・お迎え
・絵本保育
・お散歩
・食事介助
・連絡帳などの帳票類作成(iPadを使うのでとても楽です!)
・自由寄り添い保育
・保護者との会話
●絵本から広がる保育
子どもの発達段階に合わせたオリジナル絵本を用意しています!
「読み聞かせに自信がない…」という方でも、安心して使える教材がそろっています♪
子どもたちの探究心・想像力・言葉の力を、自然と育んでいける保育です☆
●オススメポイント
・保育士自身が安心して働ける環境作りに力を入れています。
・残業はほとんどなく、月平均45分程度です♪
・壁面装飾撤廃、勤怠・帳票管理システムの導入等により、持帰り仕事禁止はもちろん、残業時間のミニマム化を実現しています☆
・ワークライフバランス充実!プライベートも大切にしながらお仕事できます♪
求人番号:TK-1932
【施設形態】
小規模認可園
【経験】
未経験者歓迎!経験の浅い方歓迎!ミドル活躍中!第二新卒歓迎!ブランク歓迎!
※保育園、幼稚園、こども園などでの保育業務 実務経験者尚可!
【給与詳細】
月給:264,396円~324,193円(経験等による)
・基本給:225,515円~
・想定年収:367万円~436万円
【勤務時間】
07:15~18:45
※内8時間勤務(シフト制)
※終わりは子どものお受入れ時間により異なります
※平均所定労働時間:160時間/月
【休憩時間】
0~60分(法定通り)
※残業はほとんどなく、月平均45分程度です
【休日・休暇】
◆年間休日125日程度
※下記含め実質の年間休日数は138日程度です
・リフレッシュ休暇(年3日・給与支給されます)
・有給休暇 ※消化率98.9%
※一般的には6か月後に付与されますが、当社では試用期間3か月経過後に付与しています
◆週休2日制
※土曜出勤の場合振替休日有り
◆年末年始(12/29~1/3)
◆慶弔休暇・産休育休制度介護・看護休暇制度
【待遇】
◆昇給:有 原則4月か10月(現状維持の場合あり)
◆賞与:年2回(6月・12月)
◆交通費支給(月上限6万円)
◆早・遅番手当
◆職員給食(1食250円)
◆福利厚生費(半期に一度3,000円)
◆「CHUBB損害保険」加入
※病気で入院した際、9つの補償が受けれらます
◆育児・介護時短勤務制度
◆研修制度
◆借り上げ社宅制度:あり
※月額上限8万円支給
※敷金会社負担
※初期費用会社立替え負担(12分割支払い可能なため入居段階でまとまった費用は不要です)
※ご本人が扶養するご家族との同居可
※弊社指定の不動産会社より物件を選べます
※その他、詳細はお問い合わせ下さい
◆退職金制度:あり
◆髪色:彩度の高い色でなければ髪色はおおむね自由です
◆服装:服装選択可(制服と私服をお選びいただけます)