具体的な業務内容
☆**‥…★…‥**☆真庭市立久世こども園☆**‥…★…‥**☆嬉しい高時給!派遣のお仕事♪担任業務はなくサポート的立場で子ども達と一日を過ごします(*^^*)ブランクがある方も大丈夫です!ゆっくり始めていけますよ☆・配属クラスは0~2歳児のいずれか・書類はお帳面程度の参加でOK♪・交通費全額支給《園の詳細 / R7年度時点》・在園児数:100名・職員数:14名(全ての職種含む)・年齢層:20~50代★゜・。。・゜゜・。。・゜☆
味覚や嗅覚を刺激する食育活動
園では、子どもたちが食へ関心を持てるよう、食育にも力を入れています。1月には、おせち料理についての学びの時間を設けています。具材に込められた意味や由来を学びながら、子どもたちは自分のお正月の体験を振り返り、日本の食文化に親しんでいますよ。また、11月の和食の日には、だしについての話を聞いています。小さなコップに入っているだしの匂いをかいだり、味見をしたりしながら、子どもたちは味覚や嗅覚を刺激しています。
【施設名】
公立保育園 久世こども園
【勤務地】
鍋屋111-1
【求める資格】
保育士 and 幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
お持ちの資格を活かしてお仕事しませんか?(^^♪
【給与】
時給 1,300円 ~ 1,350円
【給与補足】
ご条件によって決定します
交通費あり 全額支給
【勤務時間補足】
8:30~17:00
9:00~16:00
などの時間でもOKです!
ご希望あれば教えてください(^^)/
シフト可能な方も大歓迎♪
【休日】
土曜日 日曜日 祝日
【待遇】
☆社会保険完備
☆有給休暇制度あり(勤務6ヶ月後10日取得)
☆産休育休制度あり
☆交通費全額支給あり
☆マイカー通勤可能
☆駐車場あり
積極的な地域交流で社会性を育む
園では、地域とのつながりを大切にしており、積極的に交流しています。例えば、市の漁業協同組合による協力のもと、鮎の稚魚の放流を体験。子どもたちは、組合の方から鮎について教えてもらい、バケツに入った稚魚を観察した後、川へと放流しています。また、近隣の高校の食農生産科の生徒と一緒に花の寄せ植えイベントも実施。高校生のお兄さんお姉さんに植え方を教わりながら、子どもたちはプランターいっぱいに花を植えていきます。幅広い年代の方と関わりながら、子どもたちは社会性を育んでいますよ。